「花壇いっぱいのブルーサルビア」
昼から所用で名古屋市へ出かけた、ついでのデジカメ公園ウォーキングおおよそ一万歩。
一番最初に目をひかれたのは爽やかな色合いのブルーサルビア。
夏から秋の花だと云う。
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/7ec35f17a2f32e43c11d906f21c6761d.jpg)
それにしても、一世を風靡していた赤いサルビアは新鋭品種に押され気味?なのか?
あまり姿を見なくなった、歌にまで書かれた花なのに、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
決して派手さはないのだけど花の色に惹かれて、、、 花に近づく。
マクロ撮影してみると、黄色のオシベはメシベの下に両手を差し出したような形を見せている。
秋になると地味目な黒い玉ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/7a333e67e72f82bfbe08e22ee067f199.jpg)
木陰の散歩道の縁取りに植えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/a1abb5ea323e9d2c8965c6aed84a05d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/f37e2739b7ea21c8c5e12d262810e791.jpg)
おまけの写真
ヒマラヤスギの松ぽっくり&鶴舞公園の音楽堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/79/5b356771f20f58409b491d37b04efe81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/63d138a97e97d5bc5c20eeac640c3221.jpg)