「 かるがも 」
幾度となく通っている美術館。
今日、美術館前の人工池に初めてカルガモを発見、嬉しくなりました。
追記
美術館の建物に併設された人工池。
鳥が棲むほどの環境を持っていない様子。
そんな人口池に鳥が来たと云う事が嬉しかったのです。

人気のデトロイト美術館展の為、普段とは違って、美術館の外も中も人の姿を見ない場所はありませんでした。
今回に限り写真撮影可です。でも、作品によってはSNS等に投稿可と不可があります。
海外の美術館では写真撮影可が多かったと記憶しています。
過去に国内の美術館で写真撮影OKなのは大塚美術館だけでした。(私の知る限り)
なので、今回の市美の方針にちょっと驚きました。
でも、デジカメを忘れまして、、、 今日はスマホ画像です。
☆ 階段

↑ 一階から二階への階段。
壁にも作品が展示されています。
☆ 壁展示の作品



我が子が鉛筆を持てるようになって、2才から3才の頃、壁に文字とも絵ともつかないものを描きはじめました。
壁が汚れて困る為、壁一面に紙を貼りました。
そんな事を思い出した作品を美術館の壁に見つけました。
でも、子供の悪戯描きとは違って芸術作品なのです。
今日は駆け足見学でしたので、次回はゆっくりしたいと考えています。