「 コーラスの本 」
4年前、地元のコーラスに入部、初めて手にした本は「抒情曲集 月の角笛」。
新見南吉・まどみちお・北原白秋・金子みすず・岸田衿子。各氏の詩に木下牧子先生が曲を付けた曲集。
ロマンチックな詩、可愛い詩、言葉遊び的な詩、、、どれも素敵な曲なのです。
歌詞で歌えるようになると、とても楽しくなりました。
ディズニー曲集の中では「ララルー」と「美女と野獣」。
うたをうたう時・・・ まどみちお作詞 太田桜子作曲
この曲集の中では、「大きな木」。
クラシック小品集では「ジュ・トゥ・ヴ」と「パヴァーヌ」が大好きでした。


楽譜をめくると厳しい練習の日々を思い出します。
今日の交流館祭で歌った4曲が今年の歌い納めでもあり、この曲集と別れの日です。
次の練習日から、新しい本で練習が始まります。