「 鬼 灯 」
ホオズキの実、日本人なら知らない人はいないと思います。
子供の頃は夏の遊び道具?の一つでした。
ホオズキの中の種と果肉?を上手に取り除いて鳴らしました。
でも、皮が破けてしまって、、、失敗も多々あります。
で、ホオズキの花は? と、言うと直ぐに思い出せませんでした。
今日、花屋さんで白い花を付けた鉢植えを見つけてしまって、、、
マジマジと見てしまいました。
あ~、ホオズキのお花って、こんなんだったんだ。
可愛さに負けて、思わず衝動買い。。。
最近の日本では、お盆中のものってイメージのホオズキです。
でも、スェーデンでは結婚式パーティーの飾り花の一つ。
お祝いの花瓶に挿されていました。
お国が変わると自分の一般的な常識を覆されてしまいす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6d/b6fdac1ddc5092a313582c820f10f317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/b707f5bf628357cd9006aae0b91625cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/2fc9b3d9cfc525590a23c180b793251c.jpg)
☆ 今夜のお月様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/f62aef26b39b01e8312804348e395e21.jpg)
午後8時ごろ、水平線近くには厚い雲。
雲の中からお顔を出した満月。
やっぱり、美しいお月様です~。 撮影後、改めて見惚れました。