『 小梅の木のある家 』
2回目のカメラ講座を受講してきました。
今日の屋外撮影は、自分でテーマを決めて撮影し、その中から1枚選んで提出します。
制限時間は20分間。
う~ん、まずテーマを決めることに悩みました。
そして撮った中から1枚を選ぶ。
う~ん、う~ん、う~ん、言いながらカメラ片手に外へ出ました。
とりあえず、1回目の時から目についていた1軒の民家を狙いました。
手前にあるネギ坊主にピントを合わせて一枚、
絞り値を変えて計3枚撮りました。メインフォトはその中の1枚です。
☆ 民家の小梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/70f622f42eed3dd3c82102d2f75644dc.jpg)
そして、民家に近づくと、たわわに実る青い小梅をみつけたんです。
生まれて初めて、小梅が木に成っているのを見ました。
それだけで、、、テンションが上がり、テーマを忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/dc/66ae9e10ca2ce944f26836d854fd822d.jpg)
小梅の木から離れテーマを考えながら歩いていると、、、
2月に撮ったロウヤガキを思い出して、ロウヤガキの木の方へ歩き始めました。
すっかりテーマを忘れ、ロウヤガキのお花は咲いているかしら・・・
☆ 5月のロウヤガキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/d6ed1608dbdcc4d21128e4d8bdab9f48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/225bebffc5a3b36a1c90a7c32458d200.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/7fa20bdc040f12a9ecf023e8bb9d76c5.jpg)
2回目講座はこんな感じで終わりました。
う~ん、私には難しいカメラ講座です。