『 吊るし柿 』
久しぶりに干し柿を吊るしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/6dd6f4f4b449a406e4d8bef46012ca3c.jpg)
渋柿の皮を剥こうとしたら、包丁の切れが良くないのです。
慌てて、砥石を出して、これまた久しぶりに包丁を研ぎました。
包丁研ぎから始めたので時間かかりましたが、吊るし柿12個完成♪
※吊るし柿の結び方
↑ 過去の吊るし柿のページです、ご参考になれば。
後片付けにキッチンに戻りました。
何気に片隅のヤカンが目に入ってしまいました。かなり汚れています。
この子も磨いてあげよう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/1db50db574f92d85dc334aa267266f1f.jpg)
金属タワシにクレンザー ゴシゴシッ! ゴシゴシッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/ab9558cb46e7ca4e86e0c1910745574b.jpg)
マットな輝きがお気に入りのヤカンです♪
☆午後のカメラ練習
市内の渓谷へ水の流れの撮り方の練習にでかけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/33/621c4bb45c94ef5cb0ee138a83b6c499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/e604a4e9d6d1cb31baae1d82cc50c144.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/de/f9189bc6b3911e490f0d5fd77aed5c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/61e05c5f530f06f74f055d6aeefb3e00.jpg)
今回はシャータースピード優先を試してみました。
滝もあったので撮ってみました。
まだ、良く理解していませんが、またがんばります。