『 だるま藤 』
我が家から5軒隣りの友達の庭の藤棚、午前6時半ごろの撮影です。
花の丈の短さ所以の命名と聞きました。
岡崎市の五万石藤はレンゲソウに似た香りでしたが。
この家のだるま藤は、ひかえめな甘い香りです。
咲き始めの頃、我が家近くまで芳香が飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/23/fa74d9382231d258a7a4a51df71902ff.jpg)
ほぼ、毎年満開の藤棚の下でお茶をよばれています。
が、クマバチの姿が多く、私は腰がひけて長居できませんでしたが…。
クマバチは怖くないことを知り、来年からは長居できそうです^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/91/7f8f384ff50c11fa14ca9829f0f14b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/49273b91c387e996665f33c70bf01a06.jpg)
一度、種を分けてもらって発芽させて植木鉢栽培を始めたのですが…。
少し昔、この藤の木の根っこが水道管を壊してしまったのです。
植木鉢とは云え怖くなり手放した過去があります。