きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

カメラ散歩

2024年10月01日 18時46分00秒 | 徒然に。。。
『 早朝の公園 』


最近購入の単焦点レンズ(35mm)aps-c用を取り付けて、時々近所をウロウロしています。






今までの標準キットレンズと比べると確かに明るく写るような気がします。
暗い部分の小さな光も、ほのかに拾い上げる感じです。


☆ソーメン滝練習

8月中旬、近所の渓谷へ足を運び練習をしてみました。
ですが、標準キットレンズと単焦点レンズは口径が違い、手持ちのNDフィルターは使用不可。






露出の調整も出来ていません。
ヒストグラムを味方にできるように、見方を勉強せねば、、、
う~ん、そんな訳で残念な結果でした。各々の値を勉強して後日トライの予定ではあります。

☆追加画像10/02
大ぺけさんよりアドバイス頂いて、流れの白飛びを注意しながら暗部を明るくしてみました。
加えて、トリミングもしてみました。
次回は標準キットレンズにNDフィルターを付けて撮ってみます。
いろいろありがとうございました。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョークアート №11 | トップ | おさらい会とジャム作り ′24 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フィルター径 (大ペケ)
2024-10-01 19:47:40
大口径新レンズなのでしょうかね。フィルター
を径違いで何枚も揃えるのは大変なので、
アダプターというものがありますよ!
但し、大きいものを小さい方へ付ける事に
なりますが。
例:XCSOURCE 16枚アダプタリングセット

渓流は適正露出と思いますが、イメージと
違ったのでしょうかね?ND8では足りない
事が多いです。でも、ND16だと三脚必須。
絞って撮るので秒単位のスローシャッター
となります。
返信する
径の差 (yuki)
2024-10-02 10:45:29
大ぺけさん♪
コメントありがとうございます。
アダプターリングセットの紹介もありがとうございます。
アマゾンで見てみました、重宝しますね。

キットレンズの径は40.6mm、単焦点レンズは49mmです。
手持ちのフィルターは40.6mmND8を1枚です。

NDフィルターの番手の件は、装着するレンズの径の問題もあるので、もう少し先きに考えたいです。

渓流の写真は、暗い箇所が真っ黒につぶれているのが気になりました。
あれでも良いのでしょうか?
それから、友達の1人がソウメンでも煮過ぎたソウメンだね。と、、、TT
この渓流撮りでは三脚とレリーズを使用しています。
また、がんばりますね。
返信する
色々 (大ペケ)
2024-10-02 18:40:58
私もこのアダプターリングセットを持っている
のですが、実際に使うのは3種類程度ですw
62/67/72mmですね。レンズフードが付けられ
なくなるので、逆光時は手などでハレ切り必須。
(ハレーション。画像が白っぽくなって色の
鮮やかさが失われてしまう)

水の流れをどのくらい糸にするかは好み次第。
恐らく、真っ白だと流れた感が無いでしょ?
という指摘かと。参考程度にしておけば気が
楽ですよ。

暗部については、画像には結構残っています。
ソフトで補正(今のスマホの画像調整の方が
視覚的に分かり易いです。同じことを
やっていますので、参考に出来ます)して
起こしてやりましょう。

トーンカーブの左下(黒側データ)を少し
持ち上げてやると、暗部が少し明るく浮かび
上がります。
暗部補正があるなら、+1~2と少しずつ
起こしてみて、イメージに合う加減にします。
返信する
好み (yuki)
2024-10-02 20:50:36
大ぺけさん♪
詳しいアドバイスをありがとうございます。

ふまえて、修正した画像を追加しました。
まだ、上手くできていませんがこれからも勉強しますね。

上手に写せるようになったら、
流れの長い滝で再チャレンジしてみたいです。
返信する

徒然に。。。」カテゴリの最新記事