
『 ツル性の花の実 』
10月1日から開催のハロウィン・イベント前の園内を散歩してきました。
園内は、秋の花々が咲き乱れ初秋の風情です。



蝶はアオスジアゲハ。
トンボは、たぶん赤とんぼの雌。
赤色のトンボも、一緒に居たのですが逃げられてしまいました。


彼岸花もオミナエシも咲いています。
秋を感じながらも・・・
台風15号が去り、気温は32度まで上昇。

☆レストランにて

冷たいものが欲しくなり、手摘みイチゴジャムのジェラートを注文。
ウェトレスさんが、「お花も食べれますからね^^」と、ニコニコ顔。
では、お花もいただきます^^

う~ん、、、ガクに苦みがありそう。
と、言う訳で花びらだけを…^^
とっても美味しく完食しました。

店内の一足早いハロウィン飾りです。
※咲いていたお花
千日紅・吾亦紅・シュウメイギク・睡蓮・ススキ及びススキの仲間等。
あちこちの素敵な植木鉢には夏の名残りの花も咲いています。
確かに、お花は目で愛でるものでありますね。
でも、目の保養とか目のご馳走とかも言います。
実は、あの花びら、、、おっしゃる通り何の味もしませんでした。
でも、忘れていませんか^^
お花で美味しいものには食用菊と紫蘇の花があります。
これからの菊薫候が楽しみであります。
こちらも曇天でした、スカッとした秋晴れはもう少し先きなですね。
コメントありがとうございました^^。
吹き込んで来るので、なかなか爽やかには
なりませんよね。
この週末、広島は曇天主体の晴れ… スカッと
青くて高い空を迎えるのは、まだ少し先みたい。
食べられる花というのは今の時代、農家さんが
専用で育てていたりしますので安心感も高い。
でも、好んで食べようとは思わないなぁw
明らかに「美味しい!」花に出くわした事が
ないのであります。