きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

一級河川の水鳥

2016年02月11日 23時30分38秒 | 自 然
「 ミコアイサ(主役) トリミング画像 」


近所の一級河川のダム湖の鴨たちを見てきました。
渡りが近いせいか? 同じ仲間同士でVの字編隊の練習をしているようなグループもある。

☆ ヒドリガモ




☆ キンクロハジロのグループ





☆ ホシハジロ?





☆ 突然ですがカワモカワウ(準主役)です。
どうしても、鳥のイメージが湧きません。 ネッシーみたいでしょ?



でも、やはり、鳥なので飛びますね~
ホップ ステップ ジャァ~~~ンプ!



☆マガモのグループ



☆ミコアイサ(別名パンダ鴨)
ここでは一人ぽっちのミコアイサです。
雌もいるとは聞いてますが見当たりません。
さみしそうですが、頑張って潜水捕食しています。
ミコアイサが潜ってから数えること26。あの小さな肺?で凄い潜水能力です~


↑ 小さいでしょ? 肉眼で見てもこれぐらい。ダムの橋の上から見てます。
白さが際立っているので、たぶんパンダ鴨だろうと見当つけてシャッターを切りました。
拡大すると間違いなかったので、その後は連続撮影です。






 ↑ 私のカメラでは、これがせいいっぱいです。
双眼鏡が欲しくなってきますねぇ。。。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バード&植物ウォッチング(... | トップ | 祝・開通 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (simosan)
2016-02-12 11:09:48
おはようございます。

コンデジですと遠くの写真は限界がありますよね。
広い沼ですと小さい鴨さん達は見ずらく
近づけば逃げるし・・・
いつも苦労してます。

でも良く写せるとその分嬉しいですよね。
二・三番目はヒドリガモかも知れませんよ。
返信する
Unknown (yuki)
2016-02-12 19:54:27
simosanさん♪
こんばんは
ヒドリガモありがとうございます^^

そうですね、コンデジで良い写真が撮れると嬉しいですね^^
手にしたときは満足していましたが、3年も経ちバードウォッチングに興味を持ち始めると、次の機種へ目移りしてきました。
でも、もう少しこのカメラで楽しむつもりです。
一枚目のパンダ鴨はトリミングですが気に入ってます^^
返信する
パンダガモ光ってます (やく)
2016-02-13 14:55:35
双眼鏡ほしくなりますね~
これも重いのでだんだんお出かけが重装備になりますが・・・
返信する
注文しました (yuki)
2016-02-14 00:15:05
やくさん♪

ありがとうございます^^
昨日、双眼鏡をネットで初心者用のを注文しました。
明日、いいえ今日の午前中に届きます~~^^
返信する

自 然」カテゴリの最新記事