野球少年は夢を見る…MLB篇

Major League Series 2022

田沢、雪辱のトロント!(2日・ロジャースセンター)

2013-05-07 21:04:32 | Boston Red-Sox
【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード アダム・リンド J12-182【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード アダム・リンド J12-182
SEGA / Topps
販売元:Amazon.co.jp

【7回表】まで「3対1」リードのボストン・レッドソックスだが、【7回裏】から登板した2番手の左腕が2-OUT一二塁のピンチを残して降板……3番手にコールされたのは、2日前に苦い敗戦を喫した田澤純一。……相手は同じトロント・ブルージェイズ。≪雪辱≫のマウンドだ。
 1番ブレッド・ローリーを速球(93~95MPH)とスライダーで「2-2」追い込んだが、勝負球の速球(95MPH)が外角に僅かに外れて、6球目は力んでスプリットがワンバウンドになって、四球(ウォーク)。一塁側ダッグアウトで(思わず)帽子を取って、頭を掻く、ジョン・ファレル監督。

 2-OUT満塁になって、左打席にベテランのアダム・リンドを迎えて、初球(95MPH)はストライク。2球目は≪最速≫97MPH(=156km)を計測して、微妙なコースだったが、球審が「ストライク」をコールしてくれて、忽ち「0-2」追い込んで、3球目も≪最速≫を計測(97MPH)したが(またしても!)力んで、ワンバウンド! 
 危うく三塁ランナーが返ってくるところだったが、バウンドが三塁線ファウルゾーンに転がって、事なきを得て、4球目はスプリットを選択したが、外れて(見逃されて)「2-2」。そして最後は(気合諸共)速球(95MPH)勝負で空振り三振! 
 その瞬間、グラヴをポンと叩いて、しかし三塁側ダッグアウトに歩みを進めながら、顔を顰めて何事か呟きながら、(一言)言葉を吐き捨てて、もう一度グラヴをポンと叩いて、ダッグアウトに帰っていった田澤。……よっぽど四球が悔しかったのだろう。そして、2日前に打たれた逆転2ランホームランが……

 そんな田澤を受け継いだのは(4番手)上原浩治。【8回裏】のマウンドに上がって、3番ホセ・バウティスタを(3球目の)速球(91MPH)でファースト・ファウルフライに打ち取り、2日目前に田澤に被弾を喰らわせた、4番エドウィン・エンカルナシオンには初球(カッター)を狙われ、三遊間を破られた。
 5番J.P.アレンシビアには「2-2」追い込んで、最後は速球(91MPH)勝負で空振り三振! 6番メルキー・カブレラも忽ち「0-2」追い込んで、最後はスプリットで空振り三振! 
 その瞬間、「よぉ~し!」と日本語で叫んで、躍り上がりながら、三塁側ダッグアウトに向かって、走り出した上原! ダッグアウトに戻ったら、恒例のハイタッチの乱れ打ち! ボストンに来ても、この“乱れ打ち”は恒例化しているようだ。「楽しい」上原。

上原、田沢ともに無失点 指揮官絶賛「キーポイントだった」 (スポニチ Sponichi Annex)

【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード J12-189 エドウィン・エンカーナシオン【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード J12-189 エドウィン・エンカーナシオン
SEGA / Topps
販売元:Amazon.co.jp

リーソップを覚えているか?(22日・フェンウェイパーク)

2013-04-26 22:18:05 | Boston Red-Sox
【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード J12-027 アンドリュー・ベイリー【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード J12-027 アンドリュー・ベイリー
SEGA / Topps
販売元:Amazon.co.jp

 開幕前の大方の予想を覆して、アメリカン・リーグ東地区のトップを快走するボストン・レッドソックス。そのブルペン=セットアッパーで活躍する上原浩治田澤純一だが、なかなか(登板日が)CS【J SPORTS】の中継試合に当たらない。
 火曜日(23日)も【7回裏】までにボストンが「9対3」とリードして、上原と田澤の出番は無いかと思われたが、ボストンの2番手と3番手のピッチャーが“ヘタレ”で、【8回表】に立て続けに打ち込まれて、「9対6」3点差にされて、1-OUT一二塁(一発で同点)のピンチで(急遽)田澤に「登板」指令が下った。
 日本人みたいな名前の代打(エリク・ソガード)にライトへ大飛球を飛ばされたが、フェンス手前で失速してライトフライ。1番打者を速球(91MPH)で捻じ伏せて、ファーストゴロに打ち取って、グラヴをポンと叩いて、セットアップ完了! ≪絶体絶命≫(に近い)ピンチを切り抜けて見せた。

 そういえば、相手のオークランド・アスレティックスの2番手に登板したのは、クリス・リーソップ。どこかで聞いた名前だなあ~と思ったら、日本の阪神タイガースに2008年~2009年に在籍したピッチャー。殆ど印象に残っていないが、名前だけは記憶にある。
「3対8」とリードされた【5回裏】0-OUT一塁で登板して、最初の打者をレフトフライ(左翼手が落球して、遊撃手がカヴァーしてショートゴロ)に打ち取って、1-OUTを取ったが、続く長い名前の打者(ジャロッド・サルタラマッキア)に左中間を深々と破られて、9点目を取られた。……オークランドのブルペンで今シーズン(防御率3.38)頑張っているリーソップだ。(応援したくなる)

田沢 緊急登板もピシャリ締めた 防御率は0・93 (スポニチ Sponichi Annex)

【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード ジャロッド・サルタラマッキア J12-014【SEGA CARD GEN MLB】セガ カードジェンMLB 2012 白カード ジャロッド・サルタラマッキア J12-014
SEGA / Topps
販売元:Amazon.co.jp

早朝の復帰戦!(9日・フェンウェイパーク)

2012-06-12 18:24:07 | Boston Red-Sox
【MLBカード】 松坂大輔 Daisuke Matsuzaka - 2008 UD Timeline #32【MLBカード】 松坂大輔 Daisuke Matsuzaka - 2008 UD Timeline #32
MLB
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 早朝(日本時間5時)の復帰戦、松坂大輔(ボストン・レッドソックス)。初回はチェンジUPとスライダーで2三振を奪って、簡単に3人で片付け、【2回表】先頭の4番アダム・ラローシュに初球(91mph)を狙われ、フェンウェイパークの狭いライトのブルペンに飛び込む先制ホームラン(第10号)を浴びる。

【4回表】は先頭打者の“掛け値なし”のスーパールーキー、ブライス・ハーパーを警戒して、ストレートの四球で歩かせ、3番「チームの顔」ライアン・ジマーマンを「1-2」と追い込んで、速球(90mph)でショートゴロに打ち取ったかに見えたが、ヒットエンドランが掛かっていて、ショート・ストップ(遊撃手)が二塁ベース方向に移動していた。定位置なら「6-4-3」のダブルプレー(併殺)が取れていた。
 0-OUT一塁三塁のピンチを迎えて、【2回裏】に先制ホームランを浴びた4番ラローシュを迎えたが、ここは第1打席の「REVENGE」を果たして、速球(92mph)で空振り三振! 1-OUTを奪取するが、5番(前シアトル・マリナーズ)マイケル・モースに外角低目の<カッター>をライト線に流し打たれ、グラウンド・ルール・ダブル(二塁打)。こんな良い選手を放出したシアトルを≪憾む≫ばかりだ。
 1-OUT二塁三塁になって、6番イアン・デスモンドに(苦労して)「3-2」フルカウントになって、勝負球(91mph)が甘く入って、ライト前に2点タイムリーヒットを浴びて、4失点の松坂。
【5回表】は先頭打者(リック・アンキール)にライト線を破られたが、空振り三振(7個目)とセンターフライで2-OUTを奪取し、最後はハーパーに速球(92mph)を外角低めにズバッと決めて、見逃し三振に仕留め、≪怪物≫対決を制した。

 5回5安打4失点。クオリティ・スタート(6回3失点)を達成できず、結果は良くなかったけれども、内容は8つの三振を奪い、四球は1つだけ。前日(8日)7点も取った≪強打≫のワシントン・ナショナルズ打線(ナショナル・リーグ)だけに、差し引いて評価しなければならない。しかも“マッチ・アップ”した相手が左腕ジオ・ゴンザレス(前オークランド・アスレティックス)。≪沈黙≫したボストン打線……相手が悪かった。

1年ぶり復活マウンドで80球 恩師が指摘した松坂の「いい兆し」(スポニチ Sponichi Annex)

横浜vs.PL学園 松坂大輔と戦った男たちは今 (朝日文庫)横浜vs.PL学園 松坂大輔と戦った男たちは今 (朝日文庫)
著者:神田憲行
朝日新聞出版(2011-07-07)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

フェンスに当たったのに、ホームラン?(17日・ダーラム)

2012-05-21 12:13:53 | Boston Red-Sox
松坂大輔 2008 Upper Deck SP Legendary Cuts Future Legends Signatures 78/99枚限定!松坂大輔 2008 Upper Deck SP Legendary Cuts Future Legends Signatures 78/99枚限定!
UPPER DECK
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 松坂大輔(ポータケット・レッドソックス)が(マイナーリーグAAAで)6回2/3(7安打)5失点……どうしたのだろう? と思って、試合を見てみたら、初回の先頭打者HRはフェンスに当たったのに、「ホームラン」に判定された(不可解な判定だった)し、【6回裏】は併殺のハズが(キャッチャーが)打撃妨害(インターフェアランス)を採られて、二人のランナーが残った直後に(レフトスタンドに)3ランを浴びた……≪不運≫な松坂。

 その打撃妨害の当事者(打者)が、松井秀喜(ダーラム・ブルズ)。松坂には3打席を抑えられたが、【8回裏】の第4打席では(初球を打って)センターへ大飛球! センター(林哲瑄)がフェンスにぶつかりながら(ジャンプして)この打球を好捕して、≪残念≫な松井。
 二人とも今すぐメジャーリーグでも「やれそうな」“雰囲気”。ただ松井の場合、実質スプリング・トレーニングを行なっていないから、未だ(若干の)調整は必要だろう。松坂の場合、ボストン・レッドソックスのスターター(先発ローテーション)5人が“悪いながら”も(一応)揃っているから、そっちの方の調整が先決だろう。

松井秀喜と松坂大輔。『早期昇格』は選手生命を脅かす(web Sportiva)

MLBカード【松井秀喜】2005 Upper Deck Origins Old JUpper Deckge Materials JerseyMLBカード【松井秀喜】2005 Upper Deck Origins Old JUpper Deckge Materials Jersey
UPPER DECK
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

救世主を出し惜しみして、大敗!(21日・フェンウェイパーク)

2012-04-23 19:12:26 | Boston Red-Sox
ボストン・レッドソックス フェンウェイ・パーク MLB ポスターボストン・レッドソックス フェンウェイ・パーク MLB ポスター
MLB
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 前日(20日)今シーズン初登板を果たした、田澤純一(ボストン・レッドソックス)。ニューヨーク・ヤンキースに「9対14」5点リードされた【8回表】2-OUT一三塁の場面で二度目の登板。
 1番デレク・ジーターを速球(93mph)で詰まらせて、ショートゴロに打ち取るが、新ショート・ストップ(マイク・アーヴィレイス)が足を滑らせて(尻餅を着いて)内野安打に。2番(この試合6打点の)ニック・スウィッシャーには2球目(92mph)を打たせて、センターフライ。

【9回表】は3番ロビンソン・カノ、4番“A-ROD”をチェンジアップで(タイミングを狂わせ)ピッチャーゴロ、サードゴロに打ち取り、5番(この試合6打点)マーク・テシェイラには2球目の“スプリッター”で空振りを奪い、3球目の速球(93mph)で詰まらせ、平凡なショートフライ。

投壊”現象を来たしている、ボストン。この試合も「9対0」とリードしながら、信じられない逆転負けを喫した。クローザー(アンドリュー・ベイリー)不在、セットアッパー(アルフレド・アセヴェス)が暫定クローザーを務めているが、この田澤をセットアッパー、あるいはクローザーに起用すべきだろう。
 前日の今シーズン初登板のピッチング(1回2/3無安打無失点)を見て、素早い決断を下していれば、こんな大逆転負けを喰らうことはなかっただろう。ボストンの新監督=“あの”ボビー・ヴァレンタイン。自分のクビを飛ばすのが先か、それとも田澤を抜擢するのが先か? 

田沢は1回1/3を無失点(スポーツ報知)

心に火をつける47の言葉心に火をつける47の言葉
著者:ボビー バレンタイン
PHP研究所(2006-04)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

メランコンって誰?(14日)

2011-12-16 20:29:17 | Boston Red-Sox
【ジョナサン パペルボン】 オーセンティックジャージ レッドソックス#58/ホーム 2007 ワールドシリーズパッチ付 サイズL【ジョナサン パペルボン】 オーセンティックジャージ レッドソックス#58/ホーム 2007 ワールドシリーズパッチ付 サイズL
MAJESTIC
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 メランコンって誰? クローザーがFAで去ったボストン・レッドソックスが、ヒューストン・アストロズのクローザー、マーク・メランコン(26歳)を獲得。ヒューストンは(相変わらず)強豪チームの“草刈り場”(=人材補給基地)になっているようだ。
 今シーズンからクローザーに昇格して、8勝4敗20セーヴ(防御率2.78)。昨シーズン途中、“あの”ランス・バークマン外野手(現セントルイス・カーディナルス)とのトレードでニューヨーク・ヤンキースから移籍してきたらしい。ヤンキース≪育ち≫か……来シーズンから≪古巣≫との対戦が始まる。

 そのメランコンとの交換でヒューストンに行くのが、内野手のジェド・ローリー。今シーズン、ようやくショート・ストップ(遊撃手)のレギュラーを獲得しかけたのに、オフにトレードとは……メジャーリーグのGMの考えることは解からん。ショートの≪後釜≫には誰を据えるつもりなのだろう? ヤンキースから“彼”を獲得したりして。

メランコン、レッドソックスへ (SANSPO.COM)

(マジェスティック)Majestic MLB カージナルス #12 ランス・バークマン Authentic Player ユニフォーム WS2011 Patch (ホーム)(マジェスティック)Majestic MLB カージナルス #12 ランス・バークマン Authentic Player ユニフォーム WS2011 Patch (ホーム)
Majestic(マジェスティック)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

パペルボン、フィラデルフィアへ(11日)

2011-11-16 10:19:27 | Boston Red-Sox
【ジョナサン パペルボン】 オーセンティックジャージ レッドソックス#58/ホーム 2007 ワールドシリーズパッチ付 サイズL【ジョナサン パペルボン】 オーセンティックジャージ レッドソックス#58/ホーム 2007 ワールドシリーズパッチ付 サイズL
MAJESTIC
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 そうか、遂にジョナサン・パペルボンがボストンを離れるか……FA(フリーエージェント)を行使して、フィラデルフィア・フィリーズへ。4年総額5000万ドル(約38億5000万円)。フィラデルフィアには≪守護神≫(クローザー)が居ないも同然だったから、強力な戦力補強になった。
 パペルボンも昨シーズンから下降線を辿り始め、防御率3.90。今シーズンは持ち直して、防御率2.94に収めたが、2006年や2009年の安定感(防御率1.85)は“すっかり”失われていた。≪新天地≫ナショナル・リーグ東地区に行って、本人も“目先”を変えたかったのだろう。

 2006年から7年間もクローザーを務めたパペルボンを手放したボストンは、セットアッパーの≪速球派≫ダニエル・バードを“昇格”させるのだろうが、今シーズンは「2勝9敗(防御率3.33)」と≪不調≫だった。昨シーズンの防御率1.93が戻ればいいのだが……
 バードに代わるセットアッパーが必要になるし、あるいはバードの位置をそのままにして、新たに(実績のある)クローザーを探すか? (個人的には)日本人=田澤純一が≪急成長≫(ブレイク)して、(バードの代わりの)セットアッパーに定着できれば……と思うが。

MLB=パペルボン、フィリーズと4年契約に合意(Reuters)

★NEW★田澤純一 直筆サイン 8×10フォト (英語サイン) (田沢純一)★NEW★田澤純一 直筆サイン 8×10フォト (英語サイン) (田沢純一)
MLB Authentication
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

エルズベリーの“突然変異”!(2日)

2011-11-04 12:08:47 | Boston Red-Sox
(マジェスティック)Majestic MLB レッドソックス #2 ジャコビー・エルズベリー Cool Base Authentic ユニフォーム (ホーム)(マジェスティック)Majestic MLB レッドソックス #2 ジャコビー・エルズベリー Cool Base Authentic ユニフォーム (ホーム)
Majestic(マジェスティック)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 ゴールドグラブ賞に続いて、シルバースラッガー賞も発表されたが、ビックリしたのは、外野手部門。ジャコビー・エルズベリー(ボストン・レッドソックス)の成績が(打率.321)本塁打32で打点105カーティス・グランダーソン(ニューヨーク・ヤンキース)“化”=現象(本塁打41/打点119)が進んでいるようだ。
 今シーズンは、松坂大輔(右肘痛)が早々に離脱し、ボストンの試合を見る機会が激減したので、エルズベリーの打席をトレースすることができなかったが、知らない間に32本もホームランを放っていた。昨シーズンは「0」本(18試合)、2009年は8本、2008年の9本が(キャリア)最高の俊足巧打の1番バッターだったのに(!)。

イチロー、Gグラブ賞も10年連続で途切れる (SANSPO.COM)

BBH2009 WBC カーティス グランダーソン(アメリカ)BBH2009 WBC カーティス グランダーソン(アメリカ)
コナミ
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

松坂、風評被害に屈せず!(23日・エンゼルスタジアム)

2011-04-26 22:15:40 | Boston Red-Sox
Major LEAGUE (メジャー・リーグ) 2007年 06月号 [雑誌]Major LEAGUE (メジャー・リーグ) 2007年 06月号 [雑誌]
ベースボール・マガジン社(2007-05-10)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

松坂、今季初登板で黒星…制球難5回3失点」(6日)と「松坂、3回もたず7失点…開幕連敗」(11日)。この2試合の結果を受けて、「松坂KOにメディア辛口「トレードすべき」」(12日)地元メディアが騒ぎ立てたが、「放出論封じた!松坂7回0封で今季初勝利」(18日)。そして「蘇った怪物!松坂、8回0封で2勝目!」(23日)。

 この2試合と2試合、その狭間にあるニュース、「松坂フォーム修正、外野で「投げ込み」」(17日)。これが≪利いた≫のだろう。「松坂、メンタル改善で好投「考え過ぎていた」」(18日)なんて記事もある。
 投球フォームというテクニカル(メカニクス)な面と精神=メンタルな面、両方で改善が為されたのだから、こんな
松坂大輔
(ボストン・レッドソックス)は≪強い≫。18勝(3敗)を挙げた2008年シーズンを上回る、松坂の≪怪物≫ぶりが見られる、2011年シーズンになるかもしれない。

松坂が新たなスタートラインに立った日 (スポーツナビ)

松坂大輔メジャー物語―世界一に輝いた (スポーツノンフィクション)松坂大輔メジャー物語―世界一に輝いた (スポーツノンフィクション)
著者:石田 雄太
学習研究社(2008-03)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

岡島、ボストン残留を選ぶ(31日)

2011-01-03 12:03:17 | Boston Red-Sox
ボストン・レッドソックス#37 岡島秀樹 ネイビーネームナンバー入りTシャツ【MLBグッズ】ボストン・レッドソックス#37 岡島秀樹 ネイビーネームナンバー入りTシャツ【MLBグッズ】
Majestic
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

 これは意外。FA(フリーエージェント)の岡島秀樹投手(35歳)がボストン・レッドソックスに残留(1年契約)。貴重な左腕(セットアッパー)。他に岡島に代わる人材が見つからずにボストンが懇願(?)したのだろう。……だったら、最初から年俸調停を申請しろヨと言いたくなるが。

 日本の阪神タイガースは「残念」だった。「ふられてBANZAI」だ。しかし、どう考えても(想像しても)岡島に“タテジマ”は似合いそうになかったし……岡島には“やはり”ボストンの赤いユニフォームがイチバン似合う。それ以外はチョッと想像できない。【MLB】の「名門」ボストンにハマりまくっている岡島(@京都人)だ。

岡島、1年契約でレッドソックス残留へ (SANSPO.COM)

Oki(e)(オーキー)【岡島 秀樹】ベースボール・ミニバブルヘッド【首振り人形】Oki(e)(オーキー)【岡島 秀樹】ベースボール・ミニバブルヘッド【首振り人形】
BIG HEADS
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る