高齢者の方に自らの人生を振り返ってもらい、いろいろと話をしていただくとそのことが認知症の予防につながるとのことです。「薬をつかわない認知症の対策の一つ」として海外では多用されているそうです。
御父母の皆様のご家族で60歳以上の方がいらっしゃたら是非試してみてくださいね。
もし、ご自身が60歳以上であれば、半生を振り返って「回顧録」を執筆したり、ボイスレコーダーに自分で生涯の出来事を吹き込んでもイイですね。
過去を振り返るのは自省のためにするものとばかり思っていましたが、認知症の予防のためにもなるのなら一石二鳥ですね。