絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

「まだ小さい子供だから何を言ってもよい。」これは明らかに間違っています。(No.863)

2019年09月30日 12時07分21秒 | 受験・学校
保育園でいろいろなことを覚えてきて、とんでもないことを口にすることがあります。まだ小さいからしかたがないのでしょうか?


「まだ小さい子供だから何を言ってもよい。」これは明らかに間違っています。子供だから周囲の人を傷つけることを言ってもよいわけがありません。子供でも言っていいことと悪いことがあることを幼少期から教えるべきです。こういうことこそがご両親様が直に教えることです。

無論お子様がまちがえて変なことを言ってしまったときは、それがいけないことだと厳しく叱り、その後、優しくさとし、今後はそういうことは言わないと約束させて、許します。
 この繰り返しで、お子様は言っていいことと悪いことがあることを実体験を通して学んでいきます。これが私がおすすめしている習慣化です。

保育園は社会の縮図ですから、とんでもないことを口走る子がいるのは普通です。しかし、だからといって我が子がそういう子に染まって、その子と同じになっていいわけがありません。その子はその子です。両親様が我が子をそういう子の影響から守りましょう。この意味で我が子を本当に守れるのはご両親様だけです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井澤先生、何かあったのですか?(No.862)

2019年09月27日 10時33分38秒 | アート・文化

「井澤先生!坂東三十三観音を巡礼するとのことですが、何かあったのですか?」
「大丈夫ですか?具合でも悪いのですか?」
「それとも、心境の変化ですか?」


いや~、何もありませんよ。皆様のご支援によりお陰様で仕事も順調ですし、たしかに休みはあまりとれませが、いたって健康で、プライベートも充実しています。(*^_^*)
唐突に「板東三十三観音巡礼を始める!」なんてこのブログに書いたのでいらぬご心配をおかけしたようで申し訳ありませんでした。

以前は人生88年と考え、その折り返し地点付近で独立開業し、はやいものでそれから17年が経過しました。今はこの人生に欲が出てきてしまい、人生95年ととらえ直し、今後どういう人生にしたいのか再定義中で、いろいろ試しています。三十三観音巡礼の旅は自身の内心と向き合い、自身を見つめ直し、さらに成長するよい機会となると思います。

四国八十八カ所巡礼は遠方のため宿泊となるので、時間がとれない今は棚上げとし、お楽しみにとっておきます。
 坂東三十三観音巡礼なら、たまの休みにドライブがてら家族と楽しみながらまわれるので「やってみよう!」と思い立った次第です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、坂東三十三観音ってご存じですか?(No.861)

2019年09月25日 09時44分58秒 | 旅行
みなさん、坂東三十三観音ってご存じですか?

四国八十八カ所ほど全国的には有名ではないのでご存じない方もいらっしゃると思います。私は天台宗の信徒ではありませんが、その名前ぐらいは知識としてはありました。

先日ご縁があって石仏で有名な大谷寺(大谷観音)を参拝しました。そのとき坂東三十三観音について知る機会があり、鎌倉時代初期から続く坂東三十三観音巡礼にこの歳になってはじめて関心を持ちました。



そこで、これから数年かけて三十三観音を巡礼することにしました。
三十三観音すべてを巡礼すると総距離1300kmとなるとのこと。自由な時間も少ないのでドライブがてら車でまわります。服装も菅笠に白衣と金剛杖といった本格的巡礼衣装ではなく、平服で参拝します。


公式HPはこちらです。
   http://www.bandou.gr.jp/index.php

 仕事柄忙しい日々が続き、なかなか休みがとれないので年に10箇所も巡礼出来ないかもしれません。だからといって札所をハシゴして早巡りをするのではなく、その歴史や文化・遺産に触れ、地元の名物や地産地消の美味しい料理を味わいつつ、何年かかけて一つ一つ丁寧に巡礼してみようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私立小学校に合格するために、何をどう準備するべきか?(No.860)

2019年09月23日 09時55分37秒 | 受験・学校
今年もやります。

「私立小学校絶対合格作戦2020」
10/27(日)14:00~16:30

ウエルストリームで私立小学校に合格するために、
何をどう準備するべきか?について講演致します。


皆様、奮って御参加下さい!

  初めての方(塾生の御父母様以外の一般の方)はお急ぎ下さい。
  残席わずかです。

 尚、当日メイン会場が満席となった場合、モニター会場にて御参加となりますが、
予めご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

詳細はこちらです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コートールド美術館展に行って来ました。(No.859)

2019年09月16日 16時24分58秒 | アート・文化

いや~素晴らしかったです。日本ではコートールド美術館はあまり有名ではありませんが、その収蔵品は素晴らしく、サミュエル・コートールド自身が気に入って自宅に飾りたいと思った作品だけを買い集めたコレクションです。

  ロンドン大学が美術研究所を創設するときにコートールドがコレクションを寄贈してできたのがコートールド美術館です。コートールド美術館が全面改修工事に入ることを契機として、これほど多くの作品が初めて貸し出されて実現しためったにない展覧会です。

コレクションはゴッホ、セザンヌ、ルノワール、モネ、ドガ、マネ、ボナールなどの印象派とポスト印象派が中心です。 
   会場は東京都美術館で、12/15までです。



コートールド美術館は一般には知名度が低いのか、先日行ったときは松方コレクション展と比べるとずっと空いていて、わさわさせず、自分のペースでじっくり鑑賞できるのでお薦めです。
 それから、オーディオガイドって当たり外れがあって、中味はピンからキリまであります。ですが、本展覧会のオーディオガイドは語り手があの三浦春馬さんで、さらに女性語り手の詳しい解説もあるのでオーディオガイドもお薦めです。お子様の分もオーディオガイドを借りてあげると子供でも飽きずに一緒に鑑賞できますよ。お子様が小学生になったら連れて行きましょう。親子で鑑賞し、その後作品について昼食をとりながら家族で楽しく語りあうとお子様の人間力が豊かになります。お薦めです。
 
ところで、今回の私のお気に入りはこちらのピエール=オーギュスト・ルノアールの《春、シャトゥー》です。

絵はがきでもいいからそばに置いておきたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史好きの方にお薦めの本です。(No.858)

2019年09月14日 19時26分39秒 | アート・文化
 江戸時代の下級武士がどういう暮らしをしていたのでしょうか?テレビや映画の時代劇でその暮らしぶりを見ますが、実際はどうだったのでしょうか?武士道精神を重んじる自称「現代の武士」としては気になるところです。しかし、現在は幕末の生活を語れる人は皆無で、その頃の下級武士の暮らし向きや庶民の暮らしぶりなど知るよしもないと思っていました。

  そう思っていたところ、地元埼玉(行田)の忍藩(おしはん)の尾﨑石城なる下級武士が『石城日記』という絵日記を残しており、その解説本が出版されています。歴史好きの方、武士の生活や幕末の庶民の暮らしぶりに興味のある方、お薦めです。


    
新訂版 幕末下級武士の絵日記
大岡 敏昭
水曜社

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルストリームの令和2年度新年長クラスはまもなく定員一杯となります。(No.857)

2019年09月09日 09時12分16秒 | 受験・学校
御父母様:新年少が4月1日から授業開始ということは、ウエルストリームの新学期は4月なんですか?
井澤:いいえ、違います。新年少クラス以外の新学期は来月10月です。
10月第1週から現年少クラスは新年中クラスに進級します。
現年中クラスは新年長クラスに進級し、週2回コースとなります。
御父母様:ずいぶん早いですね。他のお受験教室は11月か12月ですよ。
井澤:ウエルストリームに来ているほとんどの生徒が10月1日までに入試が行われる埼玉県内私立小学校を志望しています。
ですので、都内私立小学校を志望される方以外は9月末で卒塾し、10月1日から新学年が始まるのです。他のお受験教室より1~2ヶ月スタートが早いということも全員合格の原動力となっています。
御父母様:ところで、10月スタートの新年長クラスは週2回も授業があるのですか。
井澤:そうなんです。1回2時間半で週2回です。年間の学習量は他のお教室の2倍以上です。圧倒的に学習量が多く、質が高いので全員合格できるのです。
受験合格=学習量×学習の質×やる気ですからね。
御父母様:よくわかりました。さっそく、主人と相談してから電話致します。
井澤:10月からの新年長クラスはあと若干名で定員一杯となりますので、じっくりご検討頂きたいのですが、ご連絡はお早めにお願い致します。
御父母様:定員一杯となったら入塾できないのですか?
井澤:はい、大変申し訳ありませんが、定員一杯となった後は入塾をお断りしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和2年4月1日開講の新年少クラス、お席が続々埋まっています。(No.856)

2019年09月06日 14時01分42秒 | 受験・学校
新年少(現在最年少)は
令和2年4月1日から授業開始です!

  すでに、入塾受付を開始しております。令和2年度の新年少クラスは水曜開催ですが、お席が限られており、例年開講前に定員一杯となっております。
ウエルストリームにご関心のある方はお早めにお問い合わせ願います。

  尚、早めに手続きをすると『おすすめ子育てガイド-3歳のお子さまのための子育てのポイント、教えます。』を差し上げております。
これは例年大好評のオリジナル資料で、他のお教室がその内容をそっくり真似してくれるほどです。(*^_^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾に通うメリットは何だと思いますか。(No.855)

2019年09月02日 19時26分55秒 | 受験・学校
「ウエルは予想問題を配るだけの塾ではない。」ということはわかりました。
それでは、例えば特殊算などはどんなふうに指導されているのですか

例えば、方陣算の学習指導は以下のようになります。

第1段階:まず、中実方陣と中空方陣に分けて考える。
それぞれの基本的な問題の解き方(考え方)を例題を使って理解し、憶える。
その後すぐにそれらの数値改題をやり定着させる。

第2段階:次に、少しだけひねった問題をやり、基本問題とどこがどう違うのか(どこをひねっているのか)を理解し、対処方法を身につける。同じく数値改題をやり定着させる。

第3段階:さらに、中実方陣、中空方陣融合や長方陣などの応用問題や中学入試の過去問題やり、方陣算のあらゆるパターンに対応できる応用力を身につける。
ウエルストリームの授業では電子黒板を駆使して、これらの問題をわかりやすく、かつ、憶えやすく教えています。ですから、ご家庭で一人でやるより短時間でマスターできます。

 ところで、塾に通うメリットは何だと思いますか。
1)わかりやすく、憶えやすく、教えてくれるのでマスターするまでの時間を節約出来る。
2)学習単元ごとに何が重要点で、どのレベルまで必要かをオリジナルプリントを通して提示してくれる。
3)出題傾向などの受験情報を教えてもらえる。


以上に加えて、きわめて属人的ですが、
敢えて言えば、「やる気を引き出し、勉強を好きにさせてくれる先生」がいるとさらに良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする