絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

健康志向のレストランで安全・安心・健康をコンセプト(No.518)

2016年05月30日 10時02分26秒 | グルメ

私のお気に入りシリーズ復活第3弾

夫婦で大宮そごうに行ったときによく行くのが

「さんるーむそごう大宮店」です。

  健康志向のレストランで安全・安心・健康をコンセプトとしていて、無農薬野菜や減農薬野菜を使った料理を提供しています。だから女性客が多いのもうなずけます。けっこう美味しくて、この価格でこの味なら納得です。どれも美味しいですが、この時期おすすめは「30品目彩り旬菜御膳」です。

チェーン店ではありますが、並みのファミレスとは違うと思います。

    http://www.shizenshoku-sunroom.com/

  実はこのお店で卒塾生や御父母様に偶然よくお会いします。

尚、昼食や夕食のピーク時に行くとウエイティングがあるのでピーク時を外して行くのがコツです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が子を「真の国際人」とするためには・・・・(No.517)

2016年05月27日 09時58分10秒 | 受験・学校

 伊勢志摩サミットが開催され、その取材ために世界中からマスコミがやってきて、彼らは伊勢神宮の素晴らしさを初めて知ったとのことでした。

 実は、日本で生まれ、日本で育った私達自身も日本という国の素晴らしさに気付いていないことがあると思います。

 「真の国際人」とはただ英語をペラペラしゃべれる人ではありません。母国日本の伝統、文化、歴史等を外国人達に対して英語でわかりやすく説明でき、比較文化論を議論できるような人です。

  親として我が子を「真の国際人」とするためには、語学教育だけではなく、日本の素晴らしさを教え、理解させ、母国日本を誇りに思うように育てることが肝要です。

  その親学のための本としてお勧めの1冊が

「日本人が気付かない世界一素晴らしい国・日本」です。

   

日本人が気付かない 世界一素晴らしい国・日本 (WAC BUNKO 232)
ケビン・M・ドーク
ワック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日(5/23)開智学園総合部の塾・幼児教室対象情報交換会へ行って来ました。(No.516)

2016年05月23日 15時32分23秒 | 受験・学校

本日5/23(開智学園総合部の塾・幼児教室対象情報交換会へ行って来ました。

 

★実質1期生の大学合格実績について

  今年開智で12年間過ごした生徒達が初めて卒業しました。昨年までの総合部出身者は転学で途中から開智に入った生徒で、開智で12年間過ごした生徒ではありませんでした。今年の卒業生が本当の意味での12年間の総合部教育集大成の実績です。71名卒業中現役合格実績は東京大学1名、国立大学医学部0名、私立大学医学部8名(のべ人数であり重複合格あり)でした。将来東京大学や医学部に入れたくて、開智学園総合部を選択した御父母様にとっては今年度はちょっと残念な結果だったかもしれません。無論東大と医学部の合格実績だけで開智学園総合部の12年間教育の成否について判断するのは早計だと思います。

 現高3生(実質2期生)に期待します。

 

★試験日と入学手続き期限について

 今年は第1回入試日が9/24で発表が9/27、第1志望入試の手続き期限が9/30となりました。昨年までは開智とさとえでギリギリまで迷っていた方はさとえ学園小学校の発表を見た上で、どちらに手続きするか決められました。しかし、今年はさとえの試験日前日に手続き期限が締切となるのでそうはいかなくなりました。

 

★授業見学をしました。

 プライマリー校舎ではウエルストリーム卒塾生が私を見つけ、ニコニコしてくれました。

有り難いものです。

 セカンダリー校舎では8年生の習熟度別クラス授業を見学しましたが、クラスによって生徒達の集中度が大きく違っていました。ちなみに開智学園総合部の8年生は当然ですが、公立中学校の中3・2学期レベルをやっていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとえ学園小学校に転入学で入れたいのですが、どれくらい出来ればいいですか。(No.515)

2016年05月20日 10時47分05秒 | 受験・学校

現在公立小学校3年生の男子です。

さとえ学園小学校に転入学で入れたいのですが・・・。どれくらい出来れば合格出来ますか。

 

 え~と、これは私に質問するより、さとえ学園小学校に直接問い合わせたほうが良いと思います。

こう言ってしまっては、せっかくお問い合わせ頂いたのに答になっていませんね。

 そこで、あくまで転入学試験対策を指導している受験塾の立場から申し上げます。

結論

 さとえ学園小学校在校生のトップクラスと同等レベル以上の「学力の高いお子様」は合格しやすいです。これに対して、さとえ学園小学校在校生の平均点以下の学力のお子様はまず合格できないと思います。

理由

 現在さとえ学園小学校では小1~小6の合計人数で学則定員に達しています。つまり、欠員がないのです。ですから、学校運営上転入学を募集する必要がありません。

 にもかかわらず転入学試験を実施するとしたら、その理由は、「お子様、御父母様がどうしてもさとえ学園小学校に入りたい。」と熱望し、かつ、「さとえ学園小学校に途中から入れたら、在校生達に対して良い影響を与え、その学年の平均点を大幅に上げてくれるような優秀なお子様」ならば、受け入れても良いからです。  

 ですので、学則定員に達していないので欠員募集をするという場合と現在のさとえ学園小学校とでは状況がまったく異なり、その結果合格基準も変わってくるのです。

 本気で今年さとえ学園小学校の転入学をめざすのなら、本気で準備しないと厳しい。―そう思って早速対策勉強をスタートしましょう。そのほうが結果が良くなると思います。 

 以上はあくまで転入学試験対策を指導している塾の立場からの意見であり、転入学試験についてのさとえ学園小学校公式見解とは異なるかもしれません。どうか悪しからずご了承下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親として、人間として、力をつける。(No.514)

2016年05月16日 10時25分17秒 | 受験・学校

親として、人間として、力をつける。

そういう本を紹介します。

 

「日本人の心、伝えます。」

千 玄室 茶道裏千家 第15代・前家元

    

日本人の心、伝えます
千 玄室
幻冬舎

  千 玄室前家元が書かれた文章は産経新聞にも掲載されるので、私は「そう、そう、そうなんです。」といつも膝を打ちながら読んでいます。本書は93歳になられた千 玄室前家元が「どうしても今の日本人に伝えたいこと。」を「遺言書」のつもりで書かれた本であるとのこと。

  皆様、是非ご一読願います。

 93歳になっても、日本の行く末を気にかけ、日本と日本人を良い方向に向かわせたいと願い社会貢献する。-私の数十年後の理想です。

 言うまでもなく私は「一介の塾教師」にすぎませんが、私塾教育の世界で「本来の日本人らしさ」を生徒達に伝えられたら幸いです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一生懸命がカッコイイ!」「何でもきちんとしているのがカッコイイ!」(No.513)

2016年05月13日 09時53分23秒 | 受験・学校

今年も星野学園小学校の塾幼児教室対象説明会に行ってきました。

★最初に4年生による学習発表があり、箏曲、書道、剣道、跳び箱など次々と発表がありました。それぞれの水準が高く素晴らしいものでした。そして、どの発表も小4の生徒自身が司会を担当し、折り目正しく堂々と紹介していました。そして、どの発表も清々しかったです。集団でも皆がきちんと行動出来ることは、すべて星野学園小学校での学校教育の成果です。

「真面目がカッコイイ!」が星野学園小学校のモットー?ですが、それに加えて

「一生懸命がカッコイイ!」「何でもきちんとしているのがカッコイイ!」と思いました。

★今年は国語・算数の若手担当教師による実践報告がありました。こちらも的を得た報告で担当教師のレベルの高さを感じさせました。算数科はウエルストリームに説明会のときにお越し頂いた山口先生から報告がありました。今回も素晴らしかったです。

★入試については

 今年度は第1回入試が一般、単願とも9/22で、第2回が10/12となり、第1回と第2回の間隔が20日間となりました。そして、第3回が10/29となりました。

 第1回入試がますます早くなってきています。だから、受験生としては8月中に仕上げておかないと苦戦しそうです。まさに8月が天王山ですね。手前味噌ですが、最強最高の夏期講習会はウエルストリームにお任せ下さい。

★中学内進生の合唱コンクールについてのプレゼンテーションも堂々としていて、さすが星野の生徒でした。

 

★授業見学で各教室を自由にまわったのですが、卒塾生達の頑張っている姿を見て、懐かしさと頼もしさを感じました。小1のY君は授業を見学している私に気づきニコニコしてくれました。小4のCさんは私の顔を見て、軽く会釈をしてくれました。小6のS君は中学3年生と見間違うばかり大きく成長されていました。今回も多くの卒塾生に会えました。

★まとめ

 これだけきちんとしていて素晴らしい私立小学校はめったにありません。だから、もっともっと人気が出ても不思議ではありません。1期生が今年高校1年生になりました。あくまで私個人の勝手な予想ですが、大学入試の合格実績も1期生が卒業する3年後、開智学園総合部(中高一貫部や高等部を入れない小1から12年間開智に通った総合部出身生)と並ぶかもしれません。今から楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわり新鮮野菜を使ったお料理がとっても美味しかったです。(No.512)

2016年05月09日 10時22分45秒 | グルメ

私のお気に入りシリーズ再開第2弾

「あえん浜松町(芝離宮)店」に親子3人で行きました。

ここのこだわり新鮮野菜を使ったお料理がとっても美味しかったです。

どの料理も水準以上で美味しいです。大きな有機ゴボウ天ぷらと生姜コロッケが私のお気に入りです。

ランチタイムはビュッフェスタイルで休日は90分で1200円(税込み)です。

90分もあるのでゆったり会話を楽しみながら休日ランチタイムを過ごせます。

*ちなみに、休日のランチタイムも人気で予約をせずに行くと入れないかもしれません。11:00開店ですが、私は10:50に行ってギリギリ入れました。次に行くときは予約してから行きます。

*メニュー等の詳細はお店のホームページで

http://hitosara.com/0006030210/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の?うどん屋さん「篁園」(こうえん)(No.511)

2016年05月06日 18時34分12秒 | グルメ

期待にお応えして 私のお気に入りシリーズ復活!

その復活第1弾は幻の?うどん屋さん「篁園」(こうえん)

  とても美味しくて創造性のあるメニューです。おすすめは全メニューですが、冷たいうどんも温かいうどんもつけうどんも全て美味しいです。

今日食べたのは温かい「豚肉かぶみぞれうどん」でした。

  コシのある讃岐風うどんに鰹だしのきいた薄口のつゆ、それにみぞれ(大根おろし)が加わり、具は鰹節と蕪と蕪の茎、加えてふっくらと軽く揚げた餅の天ぷら、さらに、煮込んだ豚バラ肉。それぞれの具の味がハーモニーを奏でているーそんなかんじです。グリーンサラダ付です。

  他にも「牛肉ゴボウ天うどん」も最高ですよ。たっぷりの鰹節と煮こんだ牛肉そして味付けをしたゴボウの揚げたて天ぷらがうどんの上で小宇宙をなしていました。 

  以前夏に行ったとき冷たいうどんを注文したら、冷たいうどん用のつゆが切れてしまったとのことで、やむなく温かいうどんにしました。そしたら「野菜天ぷらは好きですか?」と聞かれ、「ハイ」と返事したら、揚げたての野菜天ぷらをおまけしてくれました。その野菜天ぷらが美味しくて、逆に得した気分でした。

  そして、こういう対応が商売繁盛の秘訣なんだなぁと思いました。どんな仕事でも「ピンチはチャンス」なのです。ピンチを本当にピンチとしてしまうか、逆にピンチをチャンスに変えていくかはその人の人間力次第なのですから。

幻の?うどん屋さんと言っても、もちろん幻ではありません。

幻と私が言った理由は

1)日曜日定休日なので、平日か土曜日しか開いていません。

2)営業時間が11:00~15:00のランチ営業のみです。

3)場所は川島町で電車の最寄り駅がありません。車かバイクで行くしかありません。

ちなみに住所は〒350-0143 埼玉県比企郡川島町出丸中郷1292-1です。

ナビに入れるとちゃんと到着します。

4)電話番号非公開で、お店のホームページもありません。

5)県道沿いにあるお店ですが駐車場の奥にある6坪ほどの地味な小さなお店なので見逃してしまいそうです。建築現場によくある現場事務所のようにも見えます。営業中は「営業中」と「うどん」と書いてあるのぼりが出ています。

6)店名が「篁園」で中華料理店と思いきや、創作うどん店。

ちなみに「篁園」の「篁」とは竹藪のことです。そういえば近くに竹藪があったような・・・・。

 

 私は土曜日も仕事があるのでめったに食べにいけませんが、今日5月6日は幸運にも食べに行けました。(*^_^*)

  ところで、私はぐるなび等の見知らぬ人々の「お店に対するネット評価」をあまり本気にしないようにしています。見知らぬ人がどんなに高く評価しようが、けなそうが、美味しいかまずいかは自分の舌で判断するし、その評価を下している人がどういう人かわからないからです。それにネット社会の暗部を感じさせるような嫌な話も聞きますから。

 これに対して、信頼している友人から「あそこは美味しかった。」と聞けば、行ってみたくなります。それはそうです。あの人が「美味しかった。」というのだから間違いないだろうと思えるからです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学力だけにとらわれず、品の良さや良識ある女子校を希望する方にぴったりだと思います。(No.510)

2016年05月02日 10時08分33秒 | 受験・学校

今年も川村小学校の幼児教室対象の学校説明会に出席しました。

  授業見学をして、品の良い落ち着いたお嬢様が多いと感じました。それが都区内私立女子小学校である川村小学校の校風の良さだと思います。保護者の方にはお目にかかってはいませんが、おそらく御父母様も良識ある方々が大半で、ガチャガチャしている方は少ないのではと推察します。

 ですから、学力だけにとらわれず、品の良さや良識ある女子校を希望する方にぴったりだと思います。

そういう校風だから選抜制度も個別審査(生徒1名に試験官1名がついていろいろな角度からじっくり審査するもの)なのだと思います。

 ところで、川村小学校にもアフタースクールセミナーがあり、放課後に体操、水泳、英語、図工、茶道、華道を選択できます。これらも人気があります。茶道、華道が川村小学校らしいですね。すべて校舎内で実施しているので安心です。 

  

 今年は川村小学校の給食の試食会があり、給食を試食してきました。都内私立小学校としては珍しく校舎内厨房での手作りの給食を生徒達は毎日とれます。私立小学校だと仕出し弁当的な給食となることが多いのに、さすがです。栄養バランスとお味も小学校の給食としてはgoodでした。

    

 

全般として、川村小学校は教職員もしっかりしており、都区内私立女子小学校らしくマナーの行き届いた小学校であると感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする