入学試験でペーパー試験を実施するほとんどの私立小学校では、もっとも差がつく科目がぺーパー試験です。ですから、まずはペーパー試験で合格ラインをクリヤーすることが必要です。たしかに、範囲が広いだけにこの準備が一番時間がかかります。受験準備時間の8割以上ををしめている方もいらっしゃいます。しかし、そのためペーパー試験準備にばかりに気をとられ、行動観察対策、造形対策、面接対策がついついおろそかになるご家庭があります。入試で作戦通りにペーパー試験で上位をとれれば良いのですが、何が起こるかわからないのが小学校受験です。6歳の幼児ですから、「緊張のあまり当日実力を発揮できなかった。」ということも世間ではよく耳にします。<o:p></o:p>
こうなると合否を分けるのがペーパー試験以外の科目です。「ぺーパーで失敗して、他の科目も点数を稼ぐどころか下位の成績。」-酷なようですが×でしょう。「その学校とご縁がなかった。」のではなく、明らかに「作戦ミス、かつ、実力が足りなかった。」のです。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
では、どうすれば良かったのでしょうか?<o:p></o:p>
当たり前のことですが、私立小学校の入学試験全科目で合格ライン以上得点できるように準備をすることです。1科目として手を抜いたり、気を抜いたりしておろそかにして良い科目はありません。私立小学校受験を甘くみてはいけません。<o:p></o:p>
そのように全科目の準備を十分にしてきたご家庭では、万が一ぺーパー試験で失敗しても、「ペーパー以外の科目で上位の成績をとれたので無事合格。」ということもあります。(ただし、暁星、雙葉などではペーパー試験失敗即不合格です。)<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
こう考えてみれば、ペーパーだけしか指導しないお教室や行動観察対策ができない個別指導では、はじめから受験対策として不十分であり、作戦ミスだと思います。このことは大学受験に置き換えればすぐわかります。「難関大学の理系なので数学の出来が合否の決め手となる。だから、数学専門塾で数学ばかり勉強して、英語、物理、化学まで手がまわらず、センター入試対策勉強も不十分だった。」-ご縁があれば合格ですか?違いますよね。明らかに作戦ミス+努力不足です。<o:p></o:p>
次にペーパー以外の科目の準備を十分にするといっても、その合否の決め手はなんでしょうか?<o:p></o:p>
一言で言えば、お子様の精神年齢です。6歳なりの精神年齢のあるお子様が行動観察(集団行動)でも面接でも造形でも高得点をとっています。<o:p></o:p>
心があまりに幼いお子様は基本的な生活習慣もできておらず、自己中心で、他人の気持ちをまったく考えない「お子ちゃま」ですから、行動観察でも面接でも得点できないのです。<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
このようにお子様の精神年齢を上げることが大切ですが、<o:p></o:p>
では、どうすればお子様の精神年齢が上がるのでしょうか?<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
例えば<o:p></o:p>
基本的な生活習慣を確立したお子様は精神年齢が高くみえるし、実際に高くなります。<o:p></o:p>
昔から子供にたいする躾指導で<o:p></o:p>
①「自分のことは自分でせよ。」<o:p></o:p>
②「整理整頓」
③「約束を守れ。」 といいます。<o:p></o:p>
例えば<o:p></o:p>
小学校受験で体操着にお着替えする学校では、<o:p></o:p>
お子様が自分の脱いだ服を自分できちんとたたみ、持ってきた袋に自分でしまえるかどうか担当の先生が見ています。①<o:p></o:p>
また、行動観察等で学校から借りたものをもとの場所にきちんと返しているかどうかも担当の先生が見ています。②<o:p></o:p>
ある私立小学校の行動観察では、最初に先生から三つのお約束を守るようにお話がありますが、それを「すっかりわすれてしまうお子様」と「お約束したのだから絶対守ろうと心に刻むお子様」とではまったく行動観察の評価が違います。③<o:p></o:p>
この①~③って本来ご家庭での生活習慣で確立するものです。こういうことをご家庭でおろそかにしたまま私立小学校受験をしても結果は厳しいと思います。<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
逆に「この程度の躾指導ならもともとうちは完璧だから、ペーパーの準備をしなくても合格。」というのも早合点です。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
まとめ<o:p></o:p>
私立小学校に確実に合格するためには<o:p></o:p>
1、まず、点差が一番つくペーパー試験対策を十分にする。<o:p></o:p>
2、その上で次に、ペーパー以外の試験科目対策も十分にする。<o:p></o:p>
(*全科目をひとつの塾(お教室)で責任指導しているところにする。)<o:p></o:p>
3、ぺーパー以外の決め手は精神年齢だから、まずは、ご家庭で基本的な生活習慣の確立を通して精神年齢をあげていく。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>