絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

本物には人を動かす力がある・・・(No.1082)

2021年12月29日 23時17分15秒 | 音楽

バッハ・コレギウム・ジャパンのヘンデル≪メサイア≫を聴いてきました。ちょうどクリスマスシーズンだったのでにつかわしかったです。

 地元彩の国さいたま芸術劇場(音楽ホール)での演奏。とっても良かったです。合唱とソリストの歌声、感動しました。

 バス、テノール、アルト、ソプラノ各ソリストの素晴らしさはもとより合唱のレベルの高さを感じました。弦楽・打楽等もハイレベルな合唱とバランスがとれていました。金管はこの作品で注目されるパートが多いからこそ、もう少し煌めきがあったらさらに素晴らしかったです。また門外漢が生意気なことを・・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、実は、1ヶ月前に全音楽譜出版社の楽譜+解説本を購入して、プロでもないのに、自分なりに歌唱+演奏を予習(イメージ)した上で聴きに行ったのです。

 結果、仕事のストレスがスーととれ、良い気分転換になりました。こういう心の洗濯(磨き直し)も必要ですね。

 皆様もお子様(小学生以上)をクラシックコンサートに連れていき、ハイレベルな本物を目前で実体験させるとお子様の情操教育に大いにプラスになると思います。音楽はもちろん藝術の本物には人を動かす力があるからです。親学としてもお薦めです。

 

PS:バッハ・コレギウム・ジャパンの≪J.Sバッハ:マタイ受難曲≫も秀逸で感動します。「一推し」です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働き方改革をして、余裕ある人生としたい(No.1081)

2021年12月21日 11時04分19秒 | 健康・病気

御父母様:流派はどちらですか?

私   :あっ、はい、夢想神伝流です。

御父母様:・・・?(苦笑)

私   :居合道ではなくて、茶道の流派ですね。(爆)

     茶道を習ったことがないのであえて言えば自己流です。

     居合道は有段者ですので基本から一通り修練しましたが、

     茶道はまったくの初心者ですよ。

 

 だからお気に入りの茶碗にお気に入りの抹茶を入れ、ポットで湧かした湯を注ぎ、茶筅でお茶をたてるだけです。

 本来なら月に1回ぐらいは季節の茶花を生け、床の間には季節の軸をかけ、茶釜で湯を沸かし、作法に則ってお茶を点てたいものですが、現在は全然出来ていません。

今後は「働き方改革」をして、そういう余裕ある人生としたいですね。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落ち着くニャ~」)(No.1080)

2021年12月18日 17時23分26秒 | 受験・学校

 このところ冬期講習会の準備で忙しく、帰宅が夜遅くなり睡眠時間が少なくなっていました。そんなときにのどが枯れてしまい、父母講座ではお聞き苦しい点多々あり、皆様にはご心配をおかけ致しました。「健康管理も仕事のうち」ですので反省しております。

 

 今日(12/18)は予定がありましたが、健康維持を第一と考え、変更し、自宅でまったりしています。こんな日もないともたないですからね。

「お家でまったり」にはお気に入りの茶碗で美味しい抹茶と健康に良いナッツ類。心穏やかに画集(ルーブル美術館画集など)や墨蹟集で名品を鑑賞。

 

 

 

ウエルニャンも「落ち着くニャ~」とのことです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1名合格者が増えました。(No.1079)

2021年12月13日 14時00分44秒 | 受験・学校

過日Jさんの御母様からとっても嬉しいご連絡をいただきました。

さとえ学園小学校から連絡があり、「10月入試の繰り上げ合格者」になったとのことです。

いやぁ~良かった・・・・。本当に良かったです。

  ウエルニャン、うれし泣きですぅ。

Jさん、Jさんの御父母様、合格おめでとうございます。

Jさんの懸命な努力がついに結実しましたね。

さっそく、事務室正面壁に合格短冊を掲示しました。

 

Jさんが繰り上げ合格となったので

今期のさとえ学園小学校の合格者は17名となりました。(19名受験)

みんな同じくらい頑張っていただけに全員合格させてあげたかったぁ・・・・。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理科関係の絵本はその絵が大切です。(N0.1078)

2021年12月10日 09時58分02秒 | 本と雑誌

 前回に引き続き、一推し本シリーズです。

 お子様に買ってあげる絵本ですが、意外に見過ごされているのが絵本の絵のレベルです。絵があれば絵本として成り立ちますが、どんな絵でも良いわけではありません。ましてや、理科関係の絵本では文章内容もさることながら、その絵が大切です。ボタニティーアートや観察図に近い正確さを保ちながらも、お子様が「かわいい。」とか「すてき。」「かっこういい。」と思える絵だと自分からその本を手に取るようになります。

  そして、知らず知らずのうちにその内容を憶えてしまいます。そういう絵本がイイ絵本です。

 理科関係のもので小1~2向きでお薦めは「月刊 かがくのとも」です。本文内容もさることながら絵が素晴らしいです。かわいい絵でそれでいて理科的正確さも保っています。かわいい絵というと漫画化させてしまいがちですが、理科関係の本では絵自体が学びの対象ですので漫画化させるのは×です。(歴史関係の本は漫画化OKですよ。)

  

  キジの かぞく|福音館書店 (fukuinkan.co.jp)

実は、こちらも前回と同じお母様からお薦め頂きました。

========================================

 M様、先日はいろいろとお世話になり有り難うございました。

 さっそく、ブログでお薦め本を紹介させて頂きました。お陰様で反響もよく、ブログ読者の皆様のご参考になったと思います。相も変わらず至らない点多々ある塾長ですが、今後ともご教示のほどよろしくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっても素晴らしい本(問題集)(No.1077)

2021年12月08日 10時44分22秒 | 本と雑誌

 先日小1クラス塾生(星野学園小学校在学)の御母様と面談した際に、とっても素晴らしい本(問題集)をご紹介頂きました。

 

 

これは優れものです。見開き2ページですぐに読めて、下に文章読解問題がついています。

                       

 読書というと「ただ読んでおしまい。」というお子様が多いです。だからと言って毎回ちゃんとした読書感想文を書かせようとすると、感想文を書かせるのに時間をとられてしまいます。小1~小2時期は多読が非常に効果的ですので多くの本を読ませてあげたいのにそれができなくなります。そこで、5~6分ですぐに読めて、その文章について理解を確認するコンパクトな読解問題があると良いと常々思っていました。それがあるんですね。今の子供達は幸せですね。こんなイイものが手に入るのですから。

     

 それに文章読解は物語だけ読んでいても×です。説明的文章(説明文や論説文)をも読ませるべきですが、子供達の興味・関心に応えた説明的文章も揃えています。さまざまな知識も身につき、かつ、文章読解力が楽しく育成できるので一推しです。

    

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小学校受験の不安をすべて解消していただきました!】(No.1076)

2021年12月03日 10時10分24秒 | 合格体験記

令和4年度合格体験記(9)

 令和3年9月、10月

  星野学園小学校、 さとえ学園小学校合格
                         Iさんのお父様

 

 小学校受験を意識し出したのは、長女が3歳になる少し前でした。私は私立小学校出身なのですが、「私立に入れたい」そう告げた時、公立小学校出身の妻が戸惑っていた様子は、今でもはっきり覚えています。

 小学校受験には妻の協力が必要不可欠です。しかし妻に受験経験がないこと、私が埼玉出身ではない為、埼玉県の私立小学校の情報に詳しくないことなど、さまざまな壁が立ちはだかりました。そんな時、妻の友人が紹介してくれたのがウエルストリームでした。聞けば、その友人宅も小学校受験を目指し、ウエルストリームへ通っているとのこと。そこで早速、夫婦揃って面談をお願いいたしました。すると、代表である井澤先生は、子どもの将来を見据えた成長のために、質の良い教育が必要なこと。何よりも子どもを一番に考え、熱心に私立受験をサポートされていると話してくださり、とても感銘を受けました。

 妻も将来の人間形成や、社会に貢献しながら幸せな人生を歩むため、私立教育が最適だと感じたようです。面談を終え、私たちが選んだ答えは、ウエルストリームでお世話になる、この一択でした。とはいえ、長女は決して天才肌ではありません。性格もマイペースで不器用。はじめての子どもで、手をかけすぎてしまったこともあり、本当に大丈夫だろうか、という心配が尽きませんでした。しかし、井澤先生は成績が振るわなくても、「しっかりやれていますよ!頑張っていますよ!」と常に明るく声を掛けてくださいました。その後も先生を信じて3×7=21学習法を続けたところ、年長になって変化が表れました。みるみる成績が上がり、テスト結果と比例するように娘が自信に満ち溢れていったのです。

 すっかり勉強が好きになった娘とともに、受験準備を進めていた私たち親子ですが、穏やかに合格できたわけではありません。入試直前の9月に三女が突然体調を崩し、妻とともに急遽2週間の入院を余儀なくされました。妹のことを心配する娘の気持ち、そして夫婦で面接を受けられないかもしれないという緊急事態に焦るばかりでしたが、この時も井澤先生から、「とりあえず、小学校に相談してください。きちんと事情を伝えれば大丈夫ですよ」と温かくも冷静にアドバイスいただき、落ち着いて連絡できました。

 結果、入院の付き添いは祖母でも大丈夫だと分かり、親子で無事面接に挑めました。この時のほっとした気持ちは今も忘れられません。しかし、テスト直前の入院だったため、直前の勉強や面接練習に時間を費やせませんでした。そのような状況の中でも無事、志望校に合格できたのは年少時よりお世話になっているウエルストリームで切磋琢磨し諦めず頑張ってきたお陰だと思っております。

 井澤先生をはじめ、娘をやさしく見守ってくださった先生方には、心より感謝しております。本当に有難う御座いました。この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。引き続き小学校に入っても、ウエルストリームでお世話になりたいと思っております。これからも親子共々ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

==========================

 Iさん、Iさんの御父母様、合格おめでとうございます。無事作戦通り、2校とも合格しましたね。Iさんのひたむきな努力はもちろん御父母様の弛まぬ努力がついに実を結んだのだと思います。ですから、全受験校合格は家族全員のお手柄だと思います。さとえ学園小学校入学後も、お勉強大好き少女のIさんはさらに大きく飛躍すると思います。私も微力ながらお子様の幸せ作りのお手伝いができれば幸いです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする