絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

子ども達が自分の学校を誇りに思える私立小学校-それがさとえ学園小学校だ。(No.403)

2015年04月27日 09時11分46秒 | 受験・学校

さとえ学園小学校第2回学校説明会に出席しました。土曜実施の学校説明会は土曜コースの授業があるので出席出来ませんが、日曜実施だと出席できるのでありがたいです。

   

今回はまず下平校長先生より学力観の変化に対するさとえ学園小学校と栄東中高の取り組みついてお話がありました。その後、さとえ学園小学校の英語教育について担当の先生方から具体的な内容紹介がありました。

 

さとえ学園小学校保護者会会長の永井様のお話が特に印象深かったです。

お話の要点のみ簡潔に再現すると、

 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

さとえ学園小学校に子どもを二人入学させて本当に良かった。

 「さとえの良さ」と言うと、外部の方からは水族館やプラネタリウムなどの施設面を言われるが、入学させて思ったのは

(1)「ひとりひとりの先生方が本当に熱心なこと」だ。

それに「共育」といい、保護者、学校の教員が連絡を密に取り合いながら子ども達を育成している。

(2)日本の伝統文化を尊重した行事(イベント)も多い。

(3)各駅から学校までのスクールバスにはさとえの先生方が同乗するので日常生活も安心だ。

(4)複合型教育も学校がやっているのでクオリティが高く安心できるし、習い事への送迎が不要なのも有り難い。

(5)「さとえと言うとお金持ちの保護者ばかり・・・」と言われることがあるが、そんなことはなく、普通の方も多い。敢えて言うなら、さとえの保護者の共通点は教育に関する意識が高いことだ。教育について高い価値観を共有しているので保護者同士の付き合いもスムーズだ。

(6)さとえの生徒は皆学校が大好きだ。これだけ質の高い教育を毎日実現しながら「学校が楽しい。」と言わせられるのもすごい。

(7)さとえの卒業生がたびたび学校に遊びにくる。それはさとえ学園小学校の卒業生であることを誇りに思っている生徒が多いからだ。子ども達が自分の学校を誇りに思える私立小学校-それがさとえ学園小学校だ。

 

     〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 

さとえ学園小学校開校当時から私立小学校受験指導している私もまったくその通りだと思います。だから、さとえ学園小学校はますます評判が上がっているのです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24(金)川村小学校の「幼児教室・塾対象の学校説明会」に行って来ました。(No402)

2015年04月25日 13時03分50秒 | 受験・学校

 昨年も出席して思いましたが、さすが伝統校です。しっかりと運営されていて、女子校として安心感があります。女子校を希望され、しつけ指導やセキュリティ重視の方は川村小学校もおすすめです。

  ともすると難関大学の進学実績のみで学校の価値を判断するような風潮が世間にはあります。しかし、私立小学校とは良くも悪くも影響を受けやすいまだまだ幼い我が子が毎日生活をする(長時間過ごす)場ですから、その学校での生活習慣指導やしつけ指導等も大切だと思います。

 つまり、中高一貫校を選ぶときは直接受験にかかわるので大学進学実績を中心にして良いと思いますが、私立小学校は総合的に選ぶと良いと思います。 

 この意味で是非いろいろな私立小学校を見学され、ご家庭のお考えにぴったりと合った小学校を選んで下さい。

そして、十分な準備をされて、お子様、御父母様もその私立小学校から選ばれて下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行けば行くほどがっかりする学校はもはや志望校たりえません。(No.401)

2015年04月20日 12時18分05秒 | 受験・学校

  新年度に入り、埼玉県内、都区内で学校説明会や公開授業が多数開催されています。志望校がまだはっきり決まっていない方はもちろん、ほぼ決まっている方もこの機会に精力的に参加することをおすすめ致します。

というのは

  行けば行くほどその学校が気に入り、ますます志望が固まる方もいらっしゃいますが、初めて訪問したときはあんなに良く思えたのに、行けば行くほどがっかりしてしまうという方もいらっしゃるからです。

 行けば行くほどがっかりする学校はもはや志望校たりえません。なぜなら、大切な我が子が6年~12年間お世話になる私立小学校を選ぶのですから、各家庭の価値観=御父母様の考え方に一番合っている学校を選ぶべきだからです。

 

 それに「あまり関心がなかったのですが、学校説明会に参加してみたらこんなに素晴らしい私立小学校があったんですね。」というお声も毎年頂いております。

 

 無論どんなに慎重に学校選びをされても、その学校から合格を頂かなければ、御父母様は選べませんので、学校選びに並行して「お子様の合格力を育成するべき。」ということは言うまでもありません。

  結局誰が何をおすすめしようが、学校選びは御父母様自身がするものです。「お子様の合格力育成」はウエルストリームにお任せ下さい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖学院小学校新校舎、まさに理想の小学校校舎です。(No.400)

2015年04月17日 14時29分22秒 | 受験・学校

本日(4/17)聖学院小学校主催の「塾と幼児教室の先生方との交流会」に出席してきました。

新校舎になって初めて訪問しました。素晴らしいです。校舎全体が明るくクリーンで、かつセンスがいいです。教室はもちろん廊下、階段、ロッカー、パーティション等一つ一つが「なぜそうあるべきなのか?」までよく考えぬかれた設計です。まさに理想の小学校校舎です。ここで勉強する生徒達は本当に幸せですね。

 

村山校長先生のお話も素晴らしかったです。

「子ども達の教育も自由・自主性ばかりでは単なるわがままな人間を創り出すだけだ。人としての枠をしっかりと教え、その枠の中で自由を教えるべきだ。そして、人としての枠を知った上ではじめて将来その枠を越えて行けるものだ。」というお話に深く共感しました。

私はキリスト教の信者ではありませんが、「人として大切なこと」は同じですから。

 

皆様も聖学院小学校を訪問してみませんか?

ちなみに、5月8日に第1回ミニ説明会があります。

 

詳細は下記聖学院小学校公式ホームページをご覧下さい。

    http://www.seig.ac.jp/prim/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の生徒達の指導が最優先なのです。(No.399)

2015年04月13日 11時45分16秒 | 受験・学校

 

  まったくの虚偽(嘘八百)で他人を誹謗中傷し、評判を下げようとしも、決して自分自身の評価は上がりません。それどころか事実に基づかずに誹謗中傷した人のほうが人間的に低く見られてしまいます。

 だから、世の中の人間的に出来た人々は根拠のない噂や言いがかりで他人を誹謗中傷したりしません。

 

 ところが、世の中には自分の金儲けのためや、嫉妬心などから嘘八百の噂を流す人がいるのです。まったく根拠がないのにねつ造までしてそれを広めようとします。驚きましたが本当にそういう人がいるのです。

 ウエルストリームをライバルと思っていただけているのであれば、そんな卑怯な手を使わずに正々堂々とその中身で勝負し、実績で勝てば良いのに・・・・・。

 「正々堂々と努力し、その結果合格する。」ことにより「人としてのあるべき姿」を教える塾・お受験教室の先生方がそんな人間レベルでは・・・・。

 

 いろいろ思うことは多々あります。

結局は「確かな指導と実績」が塾の良さを物語ってくれるし、塾長である私の今後の活動により、ウエルストリームが今後10年、20年とさらに進化・発展していくことで何が正しいかが証明されると思います。

だから、目の前の生徒達の指導が最優先なのです。

今後も私井澤とウエルストリームを信頼して頂いている塾生・御父母の皆様のご期待に全力で応える所存です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座って話を聞く姿勢といい、受け答えといい、皆本当に素晴らしいです。(No.398)

2015年04月10日 11時13分49秒 | 受験・学校

今年も4/9(木)さとえ学園小学校の第13回入学式に来賓の一人として出席しました。

 

  私は毎年この日を楽しみにしていますが、今年は特に心待ちにしていました。というのは今年は新1年生が81人入学しましたが、そのうち22人がウエルストリームの卒塾生だからです。元気の出る吹奏楽の演奏をバックに皆嬉しそうに式場に入場してきました。座って話を聞く姿勢といい、受け答えといい、皆本当に素晴らしいです。動画で皆様におみせしたいほどです。

  

 式典が進み、新入生代表誓いの言葉になりました。毎年女子1名、男子1名が新入生を代表して誓いの言葉を朗読するのですが、その二人ともウエルストリームの卒塾生です。二人とも堂々と読み上げ、立派に役目を果たしていました。それを来賓席から目の当たりにして思わず涙がこぼれ落ちそうでした。

  

 今年も皆立派になってさとえ学園小学校に入学しました。参列されている御父母の皆様の笑顔を拝見して・・・・・「生徒、御父母の皆様の幸せ作りの一助となれて、本当に良かった。」-心からそう思いました。だから私も幸せ一杯です。

 

 さあ、次の受験生も控えています。年長さんは入学試験までもう半年もありません。さとえ学園小学校の先生方のお眼鏡に適うよう塾生の皆様をしっかりと指導した上で、全員合格をいただき、来年の入学式でも生徒、御父母の皆様といっしょに幸せ一杯になれるよう全力であたる所存です。

 私にとっても「継続は力」ですから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもに道徳心を植え付けたいのですが、どう指導したら良いでしょうか?(No.397)

2015年04月06日 21時38分17秒 | 受験・学校

  

 あまり難しく考えなくても良いと思います。

 

  親自身が見聞した「イイ話」や「偉人の伝記の話」をお子様にわかるように易しい言葉で話してやれば良いのです。そして、それらの話の中でお子様に出来そうなことから当てはめて今週は一つという具合に一つずつ真似をさせるのです。

  初めは「イイ話」や「偉人伝」の単なる真似ですが、やっていくうちにそれが本物になっていくのです。「まねぶ」から「学ぶ」が始まるからです。

 道徳心もまずは真似から入らせ、そこから学び、そして、その道徳心がいつしか自分自身の考えとなっていくものです。

  お子様の道徳心の涵養にはこれが一番です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A friend in need is a friend indeed.「まさかの時の友こそ真の友」。(No.396)

2015年04月03日 19時37分57秒 | 受験・学校

A friend in need is a friend indeed.

「まさかの時の友こそ真の友」と言いますが、本当にそう思います。

 

  本当に苦しいときに支援してくれる人と反対に離れていく人、世間にはその両方がいます。私はかつてそれを経験しました。今はもちろろん、その当時も離れていった人を責める気はまったくありませんでした。世の中って、そんなものですから。そういう中にも離れるどころか、私井澤を信頼して頂き、支援して頂いた業者の皆さん、卒塾生の御父母の皆様、その当時の在塾生の御父母の皆様、そして、その当時の教職員、今でも心から感謝しております。

 

 そして、今でもこの時期になるとその当時のことを思い出し、感謝の念を持って過ごし、おごり高ぶることなく、「初心忘るべからず」の精神で目の前の生徒さん・御父母様の信頼に応えようと思います。

 

  今年も全身全霊をあげて取り組み、「受験生全員絶対合格!」、「小学生全員成績向上!」という結果を出す所存です。

  皆様、今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする