絶対合格

熱血塾教師35年+教育コメンテーターのオールマイティー井澤が 「受験」、「子育て」の成功法を公開!

「毎日の効用=習慣の力」で成績アップ!(No.1207)

2022年12月07日 21時10分56秒 | 受験・学校

算数・数学を得意にしたい人は毎日20~30分計算練習をやりましょう。

★英語のリスニングを得意にしたい人は毎日20~30分リスニング教材を聴きましょう。

★字を上手にしたい人は毎日20分お手本を見ながらそっくりに書く練習をしましょう。

★国語の読みを上手にしたい人は毎日10~20分朗読練習をしましょう。

★国語の読解力をつけたい人は初見の読解問題を毎日1枚やりましょう。

こうして、毎日やった太郎君とやらなかった太郎君とでは大きな差がつきます。

例えば、計算問題を1日3枚を習慣として毎日やると1年間ではなんと3×365=1,095枚にもなります。

たった3枚の習慣が1年間で1,095枚、小学6年間では6,570枚にもなるのです。

その結果、習慣としてやった太郎君は大きく伸びていくのです。やらなかった太郎君は・・・・残念な結果になるかもしれません。

コツコツ努力を積み上げることに尊さがあり、その努力は報われるものです。

まずは、明日の朝より30分早く起きて、朝30分間毎日勉強する習慣をつけましょう!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数年は転編入学試験対策クラスの募集を一切停止しております。(No.1206)

2022年12月06日 13時11分58秒 | 受験・学校

転(編)入学試験対策について

 ウエルストリームではホームページにもありますが、以前は転(編)入学試験対策を実施していましたし、毎年高い合格実績もあげておりました。たしかに、ウエルストリームで転編入試験対策授業を受け、見事合格し、さとえ・開智に転(編)入学した方も多数おります。しかし、大変有り難いことにここ数年在塾生が大幅に増え、転(編)入学試験対策クラスを設ける余地がなくなっています。

 私達は新しい生徒さんも大切に考えておりますが、ウエルストリームを信頼して毎週通塾している目の前の生徒達を一番大事に考えております。仮に無理をして新しい生徒さんを承ったとして、目の前の在塾生にとって不利益になってしまっては元も子もありません。

 それ故、ここ数年は転(編)入学試験対策クラスの募集を一切停止しております。以上ご理解いただけると幸いでございます。

 ★転(編)入学試験対策をご希望の方は他塾をご検討願います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルストリーム生絶対合格の7つの秘密 その7-それは「絶対合格の信念」です。(No.1205)

2022年12月05日 13時31分45秒 | 受験・学校

ウエルストリーム生絶対合格の7つの秘密 その7-それは「絶対合格の信念」です。

======================

「絶対合格の信念」について

前職(20年前まで)で慶応志木や早大本庄等を目指している中3生を担当していたときに生徒達にこんな話をしていました。

1)まず「自分自身が絶対に合格するという信念」が持てるくらい精一杯勉強しよう。

そうすると、「自分が絶対合格できる。」と思えてきて、自分の合格をまず自分自身が信じることができます。

2)絶対合格の信念を持って日々努力しているあなたの姿を見て周囲の人々(家族、先生、友人)までもがあなたの合格を確信していきます。

3)そういう日々の積み重ねで、あなたは本当に合格するのです。

人生は「ぶれない心=信念」により自らの努力で地道に切り開いていくものだからです。 

=========================

今は幼児と小学生に対してお子様達がわかるような言葉で「絶対合格の信念」を説明し、御父母様にも話しています。

ウエルストリームの塾生と塾生の御父母様は皆「絶対合格の信念」が持てるぐらい努力されているのです。

だから、事実、多数合格しているのです。

今後も毎年塾生全員を合格させ続けられるよう教職員一同全力であたります。

 

ところで、

私が30年以上前から大切にしている詩 『 Yes, I can. 』*-11です。

私は人生をかけて、この詩の精神でウエルストリームをやっています。(キッパリ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルストリーム生絶対合格の秘密 その6-それは個性的で優れた教職員です。(No.1204)

2022年12月03日 20時36分08秒 | 受験・学校

ウエルストリーム生絶対合格の秘密 その6-それは個性的で優れた教職員です。

代表の私井澤を入れて現在教師職14名と事務職2名がウエルストリームで日々働いています。

 元小学校教員、元幼稚園教諭、元塾講師、公文の講師、元インストラクター、元CA、元保育士、元OL・・・・・経歴はさまざまです。皆お子様達に勉強を教えるのが大好きです。いろいろな先生がいて、コースごとに教師がチームを組んでお子様のクラスを担当しています。

 いわば「チーム教育」です。例えば、お子様が1日来ると授業(30分)が4コマあり、原則4人の先生の授業を受けます。週2回通塾の新年長さんは8人の先生の授業を受けています。担当教師が1人だと起こりやすい相性の問題も発生にしにくいです。そして、一人一人の先生にファンがいて、「私は○○先生が好き」、「僕は○○先生の授業が楽しみなんだ。」という感じです。

 我が子を毎週毎週教えてくれる教師が8名もいると、誰に相談してよいのか曖昧になりそうですが、御心配無用です。私井澤が塾生の父母面談、親子面談を一手に引き受けて実施しているからです。私はウエルストリームの代表(塾長)ですが、教師として毎日授業も担当していますので実際の教育現場を踏まえた話ができます。経営だけで現場に立たない代表では相談してもピントを外すからです。

 また、事務職員も大変優秀でウエルストリームの素晴らしい独自教材を日々制作しています。ここ数年独自教材がいっそう拡充され、ますます質の高い教材が出来上がっています。

 以上個性的で優れた教職員が「絶対合格」の原動力です。

ーこう言うと、なんか自慢げで、嫌ですね。

 ですが、事実なんですよ。既に私一人ではこの塾は到底まわらないし、全員合格もさせて上げられません。優秀な教師としっかりとした事務職員がいてくれてはじめて上手くまわっています。だから、縁あって、ウエルストリームで働いてくれている教職員に代表としていつも感謝しています。いっしょに働いてくれて、有り難うございます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人も絶対星野に合格するという意志が強くなってきました。(No.1203)

2022年12月02日 14時02分30秒 | 私立小学校受験(兄弟)

令和5年度合格体験記(15)

 令和4年9月

  星野学園小学校 合格
                   Qさんの御父母様 

 姉に続き、本人も第一志望校の星野学園小学校に合格いたしました。姉は幼稚園年中進級時に入塾しましたが、本人は幼稚園入園前から入塾予約しました。姉は入塾後1年半でなんとか合格しましたが、本人は基礎からじっくり勉強できるよう年少クラスから開始しました。

 最初は楽しく問題を解いていましたが、徐々に難易度が上がるにつれ、得意、不得意分野がはっきりしてきました。不得意分野については時間をかけて繰り返し復習しました。姉が星野学園に入学し、楽しい学校生活を送る姿を見て、本人も絶対星野に合格するという意志が強くなってきました。

 年長クラスになってから週2回の通塾となり、勉強の難易度もさらに上がったため、自宅学習時間の確保が課題となりました。我が家では勉強担当は父親でしたので、早朝や仕事の合間に自宅で一緒に勉強しました。本人もよく頑張ったと思います。模擬試験の結果は今一つでしたが、直前の夏期講習では圧倒的な勉強量でかなり力をつけたと思います。

 事前の面接試験ではかなり緊張していましたが、面接担当の先生からの質問にはしっかり答えることができました。これは塾での模擬面接指導のお陰と思っております。

 そして試験当日は校門前で井澤先生からパワーを頂き、無難に試験に臨むことができました。合格発表の時、本人は大喜びし、姉は嬉しさのあまり涙を流していました。

 来春は姉妹一緒に星野学園で学ぶことになります。このような経験ができるのも井澤先生始めウエルストリームの諸先生方のご指導のお陰と両親共々感謝致しております。

=============================

Qさん、Qさんの御父母様、合格おめでとうございます。

 念願の星野学園小学校合格、良かったです。私も本当に嬉しいです。夏期講習中に「Qさんが合格しなくて誰が合格できるの?」とまで合格を確信していましたね。Qさんご家族の皆様の幸せづくりに貢献出来て光栄です。星野入学後、Qさんは持ち前の真面目さでさらに飛躍されると思います。楽しみにしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「それってエビデンスがあるの?」(No.1202)

2022年12月01日 06時15分08秒 | 本と雑誌

久々にお薦め図書の紹介です。

「この本だけは皆様にお知らせしないではいられない。」と思ったからです。

 「健康本」や「一般向けの医学本」の中にはエビデンス(科学的証拠)があいまいなことをもっともらしく主張していることがあります。それはそれで書籍で何を主張するのも筆者の自由ですからやむをえません。また、話題づくりや営業上の理由から大げさに主張している場合もあります。

 ただ私達一般人としては、そこは賢くならないといけません。いろいろな意見は書籍になって販売されるとエビデンスがあいまいな意見もしっかりしている意見もどちらももっともらしく見え、一見同価値に見えるからです。まさに玉石混交です。

 そして、現に医学の世界で日々働いている人達は「それってエビデンスがあるの?」と考え、場合によってはその意見についての論文を検索して確認するそうです。

 本書は病気にならないためのアドバイス本ですが、しっかりとしたエビデンスがあるアドバイスだけを収録しています。それぞれのアドバイスには章ごとにその根拠となった論文(当然英文です。)が検索できるようになっています。

だから、安心です。

*そうは言っても、そのアドバイスがすべての人(人種、性別、年齢、症状が異なるすべての人)に同じように効果があるとは限りませんのでそこは多少割引が必要ですからね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする