STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

ペーパークラフト遊び

2019-01-17 19:02:38 | 模型飛行機
なぜか 昨日 急に 模型飛行機遊びがしたくなった。
ゴム巻いて プロペラで 室内をブーンだ、

作ろう。

そんな訳で 1/48 スケールのプロペラ機の おもちゃを企画する。
ゴム動力で 3秒くらいペラ回転 部屋の端から床まで飛ぶ。
スケール感のある機体。
A4コピー用紙製の軽量モノコック構造。

手始めに 自作したくない プロペラを探しに模型店にGO! 
適したサイズのペラが売って無い。うーむ 買って済ませたかった 飛ばす計画はとりあえず諦めよう。(難しいことは解っている)

帰宅後、実機の資料本を開き 実機の全幅・全長から1/48縮尺の寸法を細かく計算し 外寸を決定。そして資料本を見て外形を真似る作戦。二次元を三次元に変換だ。

とりあえずペーパークラフト風に部品を設計(スケッチ)? 切り出して、いきなりA4紙製モックアップを作成。
それを切り開き、現物あわせで作ったパーツの展開図を作る。外販とフレームの補強部品も検討し追加。
将来フライトさせるためあらかじめ尾翼類を大型化しておいた。

スクラッチビルドで取得した部品展開データを A4紙2枚にまとめて 展開図面完成。


機体製作用に画用紙やケント紙も用意したが 重量増が予想されるので、ここはあえて、飛ばすことを考慮し 軽いA4コピー紙でペーパークラフトモデルを作ることにした。

それと小生のプリンターは 厚手の紙が使えないのも理由のひとつ。手書きで展開図の転写は面倒。

さて、一号機の製作、部品を切り出す。


桁を内部に仕込んで主翼を組み立てる。


ダブラー当てた外販とフレームを接着し 中胴を組み立てる。


楽しいので 一気に組み立てる。
後胴の外形が太かったり、キャノピーが大きすぎたりと 問題も出たが、強引に完成。
誉エンジンのキ84甲1/48スケールだ、

形は出来た、ゴム動力で チョビッと飛ばすには 如何に改修すべきか・・・・?

   





コメント (3)