10日良い天気、気温10℃超え。
風除室から出て、青空整備だ。
お題は ホイール磨き。
道具の準備
ワークベンチと、古タイヤを用意
ワイヤーブラシでハブを掃除し スコッチブライトで磨く。
リムとスポークはピカールで磨く、スポークは磨きすぎ注意。
亜鉛メッキが削れたら 一雨で赤サビスポークになってしまうから。
おっ、製造年月日発見 昭和44年だな。アポロが月に着陸した年だ。
今年で50年 貫禄だ。
ドリブンスプロケット周りをグリスを塗りながら組立る。トルク管理も忘れない。
メンドーなので、振れ取り確認はしない。なぜなら昨年異常を感じてないから。
最後にサビ止めのシリコンスプレー吹いて仕上げる。気休めだ。
つづいては フロントタイヤ
おっ、コレにも日付が、消えてるが昭和44年だな。人類にとって大きな一歩の年だ。
CB125号は車体の至るところで昭和44年日付の不滅スタンプが見られる。どうでもいいことだが、消さない様に掃除している。
各部を磨いたら
気休めにシリコンスプレー吹いて完了。
P.S スポーク一本一本をピカールとウエスで磨いたが 緩んだスポークは無かった。
ほりと立派なリムとスポークが奢られているホイールだ。
風除室から出て、青空整備だ。
お題は ホイール磨き。
道具の準備
ワークベンチと、古タイヤを用意
ワイヤーブラシでハブを掃除し スコッチブライトで磨く。
リムとスポークはピカールで磨く、スポークは磨きすぎ注意。
亜鉛メッキが削れたら 一雨で赤サビスポークになってしまうから。
おっ、製造年月日発見 昭和44年だな。アポロが月に着陸した年だ。
今年で50年 貫禄だ。
ドリブンスプロケット周りをグリスを塗りながら組立る。トルク管理も忘れない。
メンドーなので、振れ取り確認はしない。なぜなら昨年異常を感じてないから。
最後にサビ止めのシリコンスプレー吹いて仕上げる。気休めだ。
つづいては フロントタイヤ
おっ、コレにも日付が、消えてるが昭和44年だな。人類にとって大きな一歩の年だ。
CB125号は車体の至るところで昭和44年日付の不滅スタンプが見られる。どうでもいいことだが、消さない様に掃除している。
各部を磨いたら
気休めにシリコンスプレー吹いて完了。
P.S スポーク一本一本をピカールとウエスで磨いたが 緩んだスポークは無かった。
ほりと立派なリムとスポークが奢られているホイールだ。