朝、CB80号のバッテリー比重確認
まだ、要注意のレベル 充電しても なかなか比重が上がらない。
充電を継続する。
午後、キャブのJNクリップを上から4段目に変更した。
上から3段目で走っても 6-7千回転のトルクの谷は消えなかったからだ。
試運転がてらバイク用品店へ向かう。
店でバッテリー補充液を探すも見当たらず。
希硫酸成分の入ったバッテリー補充液は無いのか 店員に問い合わせると、
劇毒物なので販売していないとのこと。
手ぶらで帰るのも何なので、ホンダ用ギボシセットを買って、店を後にする。
さて、JNクリップ上から4段目の試運転は 以前よりトルクの谷がより酷くなった。ダメジャン。
そして、ゴールド先輩宅を次の目的地にして走る。
そこでの話題に 希硫酸入りバッテリー補充液は販売されていない旨を 話したら
先輩が言うには、昔は車のバッテリーから抜いてバイクに入れていた。
バッテリーが大きいから 少しくらい貰ったって 平気。
でも、今時車にも開放型バッテリーは使われてないねー
そんな訳で 先輩の余っている電解液(新)をちょっぴりCB80号バッテリーに分けてもらう。
先輩ありがとう。
帰宅してからJNクリップを上から2段目に戻して 町内を再度試運転。
なんと 4段目より ずっと良く走る。
JNクリップの位置とトルクの谷は 訳が分からん、
結局 上から2段目は 元々の位置。
まだ、要注意のレベル 充電しても なかなか比重が上がらない。
充電を継続する。
午後、キャブのJNクリップを上から4段目に変更した。
上から3段目で走っても 6-7千回転のトルクの谷は消えなかったからだ。
試運転がてらバイク用品店へ向かう。
店でバッテリー補充液を探すも見当たらず。
希硫酸成分の入ったバッテリー補充液は無いのか 店員に問い合わせると、
劇毒物なので販売していないとのこと。
手ぶらで帰るのも何なので、ホンダ用ギボシセットを買って、店を後にする。
さて、JNクリップ上から4段目の試運転は 以前よりトルクの谷がより酷くなった。ダメジャン。
そして、ゴールド先輩宅を次の目的地にして走る。
そこでの話題に 希硫酸入りバッテリー補充液は販売されていない旨を 話したら
先輩が言うには、昔は車のバッテリーから抜いてバイクに入れていた。
バッテリーが大きいから 少しくらい貰ったって 平気。
でも、今時車にも開放型バッテリーは使われてないねー
そんな訳で 先輩の余っている電解液(新)をちょっぴりCB80号バッテリーに分けてもらう。
先輩ありがとう。
帰宅してからJNクリップを上から2段目に戻して 町内を再度試運転。
なんと 4段目より ずっと良く走る。
JNクリップの位置とトルクの谷は 訳が分からん、
結局 上から2段目は 元々の位置。