まんなかのセルの比重が超低い からの復旧。2日目
昨日、補充電後 近所のバイク屋まで CB125号を走らせてみた、普通にエンジンは掛かり走る。
再セルスタートもできたので、とりあえずOK!
そして、またまた 一晩パルス充電。
プラス電極側から セルNo1.2.3と位置付けて命名
本日の充電結果
No1セル

比重良好のグリーンを振り切っている・・・気泡は電解液の水が電気分解しているからかな、
No2セル(まんなか)

黄色の要注意レベルまで比重は上がってきた。
No3セル

こちらも グリーンを振り切って 気泡も交じっている。
まんなかのセルの比重が これ以上 上がらなかったら、更に希硫酸の追加が必要かな
昨日、補充電後 近所のバイク屋まで CB125号を走らせてみた、普通にエンジンは掛かり走る。
再セルスタートもできたので、とりあえずOK!
そして、またまた 一晩パルス充電。
プラス電極側から セルNo1.2.3と位置付けて命名
本日の充電結果
No1セル

比重良好のグリーンを振り切っている・・・気泡は電解液の水が電気分解しているからかな、
No2セル(まんなか)

黄色の要注意レベルまで比重は上がってきた。
No3セル

こちらも グリーンを振り切って 気泡も交じっている。
まんなかのセルの比重が これ以上 上がらなかったら、更に希硫酸の追加が必要かな