かもめカブ号は前々々オーナーにより センタースタンドを跳ね上げたときに ボルトと塩ビパイプ製のストッパーに当たり 止まるよう 改造されている。
しかし、弊害もあって センタースタンドが完全に自立しないのである。
なぜ完全に自立しない ここに隙間ができるのか、原因を探ると
ここだ、
スプリング・フックが ストッパーのボルトと干渉している。
ならば 当たるボルトを取り去ろう、片持ちアームのストッパーにしてしまおう
長ナットとボルトで 新ストッパーを作る。( ちょっと斜めなのはご愛嬌 )
サイバーCD号の修理で チェーンケースの下側を取ったことがあるが、それが無いと センタースタンドを跳ね上げたときにストッパーとして当たる部分もなくなり センタースタンドが走行中ふらふら上下動した。それでカブもセンタースタンドを跳ね上げたときのストッパーは必須と考えている。
これで、完全にセンタースタンドが立つ。
そして センタースタンドを跳ね上げたら
ストッパーで止まる。
無いよりましな 出来栄え。
しかし、弊害もあって センタースタンドが完全に自立しないのである。
なぜ完全に自立しない ここに隙間ができるのか、原因を探ると
ここだ、
スプリング・フックが ストッパーのボルトと干渉している。
ならば 当たるボルトを取り去ろう、片持ちアームのストッパーにしてしまおう
長ナットとボルトで 新ストッパーを作る。( ちょっと斜めなのはご愛嬌 )
サイバーCD号の修理で チェーンケースの下側を取ったことがあるが、それが無いと センタースタンドを跳ね上げたときにストッパーとして当たる部分もなくなり センタースタンドが走行中ふらふら上下動した。それでカブもセンタースタンドを跳ね上げたときのストッパーは必須と考えている。
これで、完全にセンタースタンドが立つ。
そして センタースタンドを跳ね上げたら
ストッパーで止まる。
無いよりましな 出来栄え。