司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

住友信託銀行と中央三井信託銀行等との合併契約

2011-12-27 10:11:48 | 会社法(改正商法等)
日経プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=299891&lindID=3

合併契約の内容は,下記で。
http://toushi.kankei.me/docs/text/S0009Z64

住友信託銀行株式会社「甲」
中央三井信託銀行株式会社「乙」
中央三井アセット信託銀行株式会社「丙」


 3社合併であるが,次の2件の吸収合併が同時に行われるスキームである。

甲及び乙は、甲を吸収合併存続会社、乙を吸収合併消滅会社として、吸収合併をする。
甲及び丙は、甲を吸収合併存続会社、丙を吸収合併消滅会社として、吸収合併をする。


 また,いずれも三井住友トラスト・ホールディングス株式会社の100%子会社であるため,合併に際して新株の発行等はなく,資本金の額等の増加もない。

 甲は,簡易合併を採用するが,種類株主総会の承認が必要。簡易合併の意味がないようにも思われるが,会社関係者にとっては,やはりその方がよいのでしょう。
コメント