司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

司法書士会の法人化50周年の記念日

2016-10-24 12:48:18 | 司法書士(改正不動産登記法等)
 司法書士会は,昭和42年改正司法書士法により,法人化されることとなった。

昭和42年改正司法書士法(昭和42年7月18日法律第66号)
附則 抄
 (施行期日)
1 この法律は、公布の日から起算して六月をこえない範囲内で政令で定める日から施行する。ただし、附則第三項及び附則第五項並びに附則第六項中附則第三項及び附則第五項の規定の例による部分の規定は、公布の日から施行する。
 (司法書士法の一部改正に伴う経過措置)
2 この法律の施行と同時に、第一条の規定による改正前の司法書士法(以下「旧司法書士法」という。)による司法書士会(以下「旧司法書士会」という。)は、同条の規定による改正後の司法書士法(以下「新司法書士法」という。)による法人たる司法書士会(以下「新司法書士会」という。)となり、旧司法書士会の役員は、退任するものとする。
3 旧司法書士会は、この法律の施行前に、あらかじめ、その会則を新司法書士法の規定に適合するように変更するため必要な措置をとり、かつ、新司法書士会の役員を選任しておかなければならない。
4 この法律の施行と同時に、旧司法書士法による司法書士会連合会(以下「旧連合会」という。)は、新司法書士法による法人たる日本司法書士会連合会(以下「新連合会」という。)となり、旧連合会の役員は、退任するものとする。
5 旧連合会は、この法律の施行前にあらかじめ、新連合会の会則について、新司法書士法の例により同法の規定による法務大臣の認可を受け、かつ、新連合会の役員を選任しておかなければならない。


 改正法の施行日は,昭和42年12月15日であり,上記改正附則第2項の規定により,当然法人格を取得したものであったようである。

 当時の経緯については,京都司法書士会会報Vol.85の特集「法人化40周年記念投稿」を御覧ください。
http://siho-syosi.jp/koukai/kaihou-85.htm

 というわけで,来年(平成29年)12月15日は,法人化50周年の記念日である。
コメント

医療メディエーション

2016-10-23 18:04:54 | いろいろ
日経記事
http://style.nikkei.com/article/DGXKZO89713110U5A720C1TZT001/

 患者と病院との間で起きたトラブルを解決するための“仲裁”である「医療メディエーション」に関する記事。よくまとまっている。
コメント

登記簿の面積はなぜ信用できないか

2016-10-23 18:01:56 | 不動産登記法その他
PRESIDENT Online
http://president.jp/articles/-/20427?display=b

 「公簿地積」と「実測面積」の差異についての解説。
コメント

裁判所データブック2016

2016-10-21 16:31:38 | いろいろ
裁判所データブック2016
http://www.courts.go.jp/about/databook/index.html
コメント

結婚式等の契約の申込金不返還条項と消費者契約法に基づく差止請求

2016-10-21 15:46:23 | 消費者問題
消費者機構日本と株式会社クリスタルインターナショナルとの裁判外の和解について(平成28年9月16日付け)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litigation_system/pdf/collection_litigation_system_161020_0001.pdf

「本件は、適格消費者団体である特定非営利活動法人消費者機構日本(以下「消費者機構日本」という。)が、結婚式場を運営する株式会社クリスタルインターナショナル(以下「クリスタルインターナショナル」という。)に対し、委託者である消費者と受託者であるクリスタルインターナショナルとの間で 結婚式及び結婚披露宴を開催する契約(以下「本件契約」という。)を締結する際に用いられている「ご結婚挙式披露宴規約」について、本件契約が解約された場合に申込金が返還されない旨の契約条項が、消費者契約法第9条第1号に規定する消費者契約の条項に該当するとして、契約書面からこの契約条項を削除することを求めるなどした事案である。 」
コメント

平成28年改正消費者契約法に関する一問一答

2016-10-20 12:59:48 | 消費者問題
消費者契約法の一部を改正する法律(平成28年法律第61号)に関する一問一答 by 消費者庁
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/consumer_contract_act/consumer_contract_amend.html

 平成29年6月3日から施行予定の平成28年改正消費者契約法に関する一問一答である。
コメント

可分債権も遺産分割の対象に

2016-10-20 09:38:27 | 民法改正
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161019/k10010735461000.html

 昨日(19日),最高裁大法廷で弁論が開かれた。

 判決は,11~12月頃の見通し。
コメント

法務資料第465号「ドイツ商法典(第1編~第4編)」

2016-10-19 21:43:45 | 会社法(改正商法等)
法務資料第465号「ドイツ商法典(第1編~第4編)」by 法務省
http://www.moj.go.jp/housei/tosho-tenji/housei06_00016.html

「20万ユーロまでの過料に処することができる」(第104a条第2項)

※ 1ユーロ = 113.651302円
コメント

相続法制の見直し~中間試案のパブコメの結果

2016-10-19 04:17:15 | 民法改正
毎日新聞記事
http://mainichi.jp/articles/20161019/k00/00m/040/070000c

 配偶者の法定相続分の引上げについて,反対意見が多数だった模様。

 下記のとおり,パブコメの結果が公表された。

cf. 「民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」に関する意見募集の結果について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300080149&Mode=2
コメント

「国民生活」2016年10月号

2016-10-18 18:50:14 | 消費者問題
「国民生活」2016年10月号 by 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/wko/data/wko-201610.html

 「特集 成年後見制度の活用をめざして」「改正消費者契約法の概要とポイント」ほかの内容である。
コメント

弁護士法23条の2第2項に基づく照会に対する報告を拒絶する行為が,弁護士会に対する不法行為を構成することはない(最高裁判決)

2016-10-18 18:24:34 | 民事訴訟等
最高裁平成28年10月18日第3小法廷判決
http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=86198

【裁判要旨】
弁護士法23条の2第2項に基づく照会に対する報告を拒絶する行為が,同照会をした弁護士会の法律上保護される利益を侵害するものとして当該弁護士会に対する不法行為を構成することはない

 原審である名古屋高裁判決等は,下記で。

cf. 平成28年7月16日付け「最高裁,弁護士法第23条の2の照会問題で弁論」
コメント

「割賦販売法の一部を改正する法律案」が閣議決定

2016-10-18 18:10:59 | 消費者問題
「割賦販売法の一部を改正する法律案」が閣議決定されました by 経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/2016/10/20161018001/20161018001.html

「本法律案は、近年、クレジットカード番号等の漏えい事件や不正使用被害が増加するとともに、消費者トラブルが増加している現状を踏まえ、安全・安心なクレジットカードの利用環境の整備に向けて、所要の措置を講じるものです。」

〇 法律案の概要
(1)クレジットカード情報の適切な管理等
販売業者に対し、クレジットカード番号等の適切な管理及び不正使用の防止(決済端末のIC対応化等)を義務付けます。         

(2)販売業者に対する管理強化
クレジットカード番号等の取扱いを認める契約を締結する事業者に登録制度を設け、その契約を締結した販売業者に対する調査及び調査結果に基づいた必要な措置を行うこと等を義務付けます。

(3)FinTechの更なる参入を見据えた環境整備
①十分な体制を有するFinTech企業も(2)の登録を受け、法的位置付けを獲得することを可能とします。
②カード利用時の販売業者の書面交付義務について、電磁的方法による情報提供も可能とします。

(4)特定商取引法(「特商法」)の改正(本年6月)に対応するための措置
特商法の改正により、不当な勧誘があった場合の消費者の取消権等が拡充されたことに合わせ、こうした販売契約と並行して締結された分割払い等の契約について、割賦販売法においても同様の措置を講じます。
コメント

主要な株主Aが死亡した場合の株主リストの記載

2016-10-18 18:05:50 | 会社法(改正商法等)
主要な株主Aが死亡した場合の株主リストの記載 by 法務省
http://www.moj.go.jp/content/001205322.pdf

 よくできています。
コメント

京都市「社会福祉法等の一部改正について」

2016-10-18 14:42:23 | 法人制度
京都市「社会福祉法等の一部改正について」
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000200375.html

 平成28年10月4日開催の説明会資料が掲載されている。

 「定款例」のワードデータも。
コメント

商法改正法案が閣議決定

2016-10-18 13:44:24 | 会社法(改正商法等)
朝日新聞記事
http://www.asahi.com/articles/ASJBK74P6JBKUTIL06G.html?iref=comtop_8_02

 臨時国会に上程される。

「債権法の改正法案」を追い抜いて,成立ということになりそうである。
コメント