やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

モンスズメバチ(巣)(県総合運動公園/富山市南中田)

2018-09-19 20:07:23 | 昆虫類

久しぶりに一日中晴天のようなので、犬を連れて総合運動公園にピクニックに出かけました。お握りを食べた後、ブログネタを探して辺りをうろつきました。駐車場の緑地帯に植えられた数本のプラタナスも幹を見て回っていると、そのうちの1本の幹の根元の小さな割れ目に複数のモンスズメバチが出入りしていました。中に巣があるに違いありません。

この時期のスズメバチの巣に近づくことは非常に危険なので、少し離れたところからしばらく観察していましたが、どうも様子が違います。巣に近づいても興奮して襲ってくる気配がないのです。そのうち大胆になって10㎝以下の距離から写しました。

帰宅して写真を見ると、腹部の先端が♀のように尖っていないので♂だったようです。どうやら、巣の入り口で新女王鉢が羽化してくるのを待っていたようです。(ウェブサイト『都市のスズメバチ/ スズメバチの体のしくみ 2(成虫2)』参照)www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/v_body2.htm

《根元近くの樹洞にモンスズメバチの巣があるプラタナスの木 2018/09/19》

《プラタナスの根元近く、モンスズメバチの巣がある樹洞 2018/09/19》

《樹洞に出入りするモンスズメバチ 2018/09/19》

《樹洞に出入りするモンスズメバチ 2018/09/19》

《樹洞に出入りするモンスズメバチ(腹部の先端が尖っていないので♂です) 2018/09/19》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトシジミ(蛹・羽化)(富山市)

2018-09-19 09:19:05 | 昆虫類

昨日(2018/09/18)ブログで紹介したヤマトシジミの終齢幼虫と前蛹が蛹になっていました。9:01a.m.に翅が透けてきたことに気づき、コーヒーを飲みながら臨戦態勢で羽化の瞬間を待っていましたが、ほんの数秒目を離したら、蛹から少し離れたところで羽化した成虫が翅を伸ばし始めていました(9:31a.m.)。ヤマトシジミはその後徐々に翅を伸ばし、9:38a.m.にはほぼ翅が伸び切りました。
https://blog.goo.ne.jp/1948goodspring/e/0a5e8c5e55724479474611c3c9731935

今度は、ヤマトシジミの羽化の瞬間の写真に挑戦します。

《蛹になっていたヤマトシジミ 2018/09/11》

《成虫の翅が透けて見えてきたヤマトシジミの蛹 2018/09/11 9:01》

《羽化したばかりのヤマトシジミ 2018/09/11 9:31》

《ほぼ翅が伸び切ったヤマトシジミ 2018/09/11 9:38》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする