舞台の花道の幕がしまったと同時に「次は夫どっこいの番だ!」と一瞬頭をよぎる。
車椅子で観に来てくれて応援してくれた夫の《テスト外泊》の許可が下り早速、娘の車でお迎えである。(正直言って、私は未だ疲れが取れないけど)
彼にしてみれば待ちに待った帰宅、猫ちゃんに会えるのが何よりも楽しみらしいので外泊を引き受けることにした。
1回目は大変だったので、今回も相当覚悟はしていたが車の乗り降りもスムーズに何とか居間まで自力で歩き椅子に座ることが出来た。(バンザイ!)
猫ちゃん達も始めは遠巻きで見ていたのが、少しずつ彼の足下に寄って来た。(良かった~)
そして、3人と猫ちゃん達の団欒に久し振りの夫の笑顔を見る。
「よ~し、今夜の夕食は力を入れよう」でも、夫は
「肉うどんが食べたい」と。結局彼のリクエストにしたのであるが、食事の前に血糖値、インシュリン注射と(今、問題になってますよね)仕事が待っている(ドキドキ!でも難なくブスッ!)
夜も良く休んでいたし(娘と交代で見張る?)2日目もまだまだ歩くには危なかしいけど、リラックスが出来、少し自信もついた様で外泊は成功だった。
夫を送って行った帰り「良かったね、パパ 大介君を抱っこできて」と娘がぽつんと言った。(でも!疲れたよ~)
旦那様ピノコさんの手料理が食べられて良かったですね。これからも、家の事や踊り、パソコンとパワフルに頑張って下さいね。ピノコさんの踊りを見せて頂き、私も元気になりました。
あなたの頑張りには頭が下がります。
ご主人の看病、家事、舞踊、PC、そして色々な趣味と何にでも全力で取り組んでいらっしゃる。
お身体にお気をつけて頑張って下さい。
又お会い出来る機会があればいいですね。
きつつきさん、計画を立てて下さい遊びと親睦のひと時を~
よかったですね。
忙しいでしょうが「ゆっくり、のんびりをやろう」を頭の隅に置き、無理しないで気長にね。