ゆで小豆、栗甘露煮、寒天、塩…
適当な分量で、お鍋の中に入れて混ぜ合わせて火にかけます。
梅干しが入っていた容器に流し込み、あら熱をとってから冷やします。
固まれば、適当な大きさに切ってお弁当に使っているアルミに入れ、別の容器に並べます。
甘さ控えめ。
まあ、適量で作った割には上出来です。
でも、栗の入っていない部分もあり…(^^;)
手作り栗入り水ようかんの出来上がり。 . . . 本文を読む
この秋、最愛の家族の三回忌を迎えます。
余命1週間の告知から3週間の看病そして看取り…。
しばらく胸の中にぽっかり穴があいたような…
哀しみを忘れるために、わざと忙しくしてました。
でも、本当の私は、抜け殻状態。
心の中は、隙間だらけ。
コボン(息子)のために料理はするけれど、私はまともな食事ができず…
チョコレート、ブラックコーヒーが主なエネルギー源でした。
走ることからも遠ざか . . . 本文を読む