一昨日と昨日、スイムクラブで2000mインターバル練習会に参加。
負荷をかけたトレーニングの後は、積極的休養をして疲労回復させ、次のトレーニングを実践する!
人を含む動物は、動く構造になっている。
余程の病気でない限り、静かに身体を休めて安静にするのではなく、軽く身体を動かして血液循環を促し、疲労物質を除去する積極的休養が望ましい。
今日
アクアビクスレッスンの後、プールが1コースだけ空いていた。
スポーツクラブのスタッフの方に許可を頂き、少しだけ泳ぐ。
水中で全身を動かすと、末端の血液が心臓に戻り(静脈還流)血流が良くなって疲労物質も除去される。
メニュー
200mバタフライが泳げるようになるためのポイント練習
積極的休養も兼ねているので、サッと短時間で済ませる。
○バタフライ25mインターバル(リカバリー5秒)を8本
○ダウンスイム、背泳25m、平泳ぎ25m、クロール50m
スポーツクラブの水泳の先生に教えて頂いたトレーニング法。
25mを8本泳ぐと合計200mになる。
8本泳げるタイムで泳ぎ、リカバリー5秒を守る。
リカバリーの時間が長すぎると心拍が戻りきってしまう。
ターンをして連続で200mバタフライを泳ぐためのリカバリーは5秒が最適だそう。
帰宅して、ティタイム
皮ごと食べる柑橘
柑橘の皮には毛細血管を強くする栄養も含まれており、ビタミンCと一緒にはたらいて免疫を強くする効果も期待できるらしい。
皮が柔らかくてマーマレードを食べている感覚
帰りに買った菓子パン
柔らかいパンの中は、2種類のミルキー味クリーム
苺を
ミルキー菓子パンの中に挟んでみた。
コーヒーのお代わりをして、今度はレモンケーキ
柑橘は疲労回復に必要なクエン酸も含まれる。
30歳代の頃
全く泳げなかったバタフライを4カ月間練習し、200mを3分57秒くらいでゴールした。
400mバタフライに挑戦した経験もある。
当時。若くて前向きでパワフルで『自分の持つ素材』だけで泳げていた。
月日の経過と共に『自分の持つ素材』も変化。
でも・・・
「年だからなぁ。」
と、年齢のせいにはしたくない!
弱ってしまった『自分の持つ素材』をトレーニングで強く鍛えていきたい
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓
この星から旅立つその日まで身体も心もしなやかに!
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
失意泰然、得意冷然
焦らずに少しずつ、自分を取り戻す。
あお・ぞら体操 あお・ぞらストレッチ
↓↓↓ 健康運動指導士『TEAM ATOM』↓↓↓
この地球から旅立つその日まで目標へ向けて、力強く、ひたすら前へ!
あお・ぞらフィットネス プランク&プッシュアップ
びわこランナーズ
↓↓↓ お友達のblog ↓↓↓