![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b3/7898f53d0ae741fdbaf96077169b9f7c.jpg)
京都教育文化センターホールにて
1月21日(土)~1月22日(日)
NPO法人健康運動指導士会第一回近畿ブロック学術会議
~~~健康運動指導士の未来像~~~
仕事の都合で、私は22日(日)のみ参加。
早朝出発し、現地到着予定時刻に十分余裕があったため、一駅手前からウォーキングを実践。
今朝は冷え込みもきつくなく、大変気持ちが良い気候♪
この日の午前中は、会員による演題発表が10例。
午後は、大学の学部長による特別講演、そしてシンポジュウム。
午前の演題発表に、県支部長の『あにき』が考案した『ご当地体操』が賞を受賞!
そして、同じ県支部の理事『M氏』による『オスグッド病に対する運動療法』も大変好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/35c4f16b96e4ce33a9590dc9a025c6b4.jpg)
健康運動指導士の活躍の場は、一般のスポーツ施設、医療現場や介護施設等幅広くあり、健康運動指導士は自ら資質向上する努力が、ますます重要になってきます。
県支部長『あにき』は、私の元上司。
仕事やその他、積極的に動く行動派!
人脈もあり顔が広く大変頼りになります(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/6bec3109d949fddf8d913ce9bfaa48f3.jpg)
1月21日(土)~1月22日(日)
NPO法人健康運動指導士会第一回近畿ブロック学術会議
~~~健康運動指導士の未来像~~~
仕事の都合で、私は22日(日)のみ参加。
早朝出発し、現地到着予定時刻に十分余裕があったため、一駅手前からウォーキングを実践。
今朝は冷え込みもきつくなく、大変気持ちが良い気候♪
この日の午前中は、会員による演題発表が10例。
午後は、大学の学部長による特別講演、そしてシンポジュウム。
午前の演題発表に、県支部長の『あにき』が考案した『ご当地体操』が賞を受賞!
そして、同じ県支部の理事『M氏』による『オスグッド病に対する運動療法』も大変好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/35c4f16b96e4ce33a9590dc9a025c6b4.jpg)
健康運動指導士の活躍の場は、一般のスポーツ施設、医療現場や介護施設等幅広くあり、健康運動指導士は自ら資質向上する努力が、ますます重要になってきます。
県支部長『あにき』は、私の元上司。
仕事やその他、積極的に動く行動派!
人脈もあり顔が広く大変頼りになります(^-^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/6bec3109d949fddf8d913ce9bfaa48f3.jpg)