これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

煉瓦の家の子ぶた

2011年02月06日 23時14分36秒 | マラソントレーニング
三匹の子ぶたのお話…

一番年上の兄子ぶたは、短時間に作業を終わらせる為、わらぶきの家を造りました。

二番目の兄子ぶたは、木造の家…

でも、これらの家は腹ぺこ狼に壊されてしまいました。

一番末っ子の弟子ぶたは、煉瓦を一つづつ積み上げて、コツコツと時間をかけて頑丈な煉瓦の家を造りました。

コツコツコツコツ…


焦らずに時間をかけて造り上げる。


これもトレーニングに似ています(^-^)


今年の秋、マラソンが走れるように身体造りを始めました。


焦らずコツコツ積み上げます。


今現在、筋肉の中に『発電所』を増やし、酸素が身体の隅々迄行き渡るように毛細血管という『道路』を開通させる作業をしています。


エアロビック筋を鍛え、エネルギーの発電所である『ミトコンドリア』を増やすトレーニング。


要するに、有酸素性作業閾値で走ること。


脈拍を見ながらトレーニング出来れば良いですが、私はボルグ指数を利用!


『自覚的運動強度』で『やや楽~ややきつい』と感じるくらい、40%~70%範囲でトレーニング。


私の場合、まだ化学工場建設の足場が弱いので、故障や慢性疲労を防ぐため、身体がトレーニングに適応するまで『ランニング完全休養』でリカバリーをとります。


で…


水曜日にポイント練習である1000×10本のインターバルをし、木曜日~土曜日はランニングを完全休養。


完全休養3日後の今日、30km走。


エアロビック筋が多い横隔膜、ヒラメ筋等のミトコンドリアの建設です。


出来るだけ心拍を一定に保ちながら走り、ラップはこだわらず最後は少し頑張って強度を上げていきます。


結果であるラップは…


入りは6分16秒、5分30~5分40秒で走り続け最後の1kmだけ4分37秒!


このトレーニングは、持久力に乏しくマラソン完走タイムが3時間41分の私のトレーニングです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。