介護予防運動教室に参加される方の多くは70歳代後半から80歳代。
まだまだ私自身、勉強をしなければならない事が多々ありますが、
一年を通して感じることは…
参加される皆様は、非常に熱心なのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
長い人生を生きてきて、
もうダメかと思うくらいの病気もしたし、何度も困難を乗り越えてきた…
命が尽きるギリギリ迄、自立した生活を送りたい、
周りに迷惑をかけたくない…
そんな思いが伝わってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年のゴールデンウィーク、
東北へボランティアへ行かれた男性参加者が、
現地の方の手作りストラップを数点仕入れてこられました。
その中から
シャケと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/3e7172b2fcdca2dae0fa47b8e0995a4e.jpg)
真っ赤な唐辛子のストラップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/4c63563df2caf1b5feb7884abf7f4e32.jpg)
二点、購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/aa4fd177917ab2fbe026b4a41a970e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/7aa945a3b9382297c73134b0b21f44dc.jpg)
当たり前のような
ごくフツーの日常生活を送っている。
これって
実は
本当に幸せな事なんやね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/c37a7bc4154fb5c7a45203360f4a3176.jpg)
まだまだ私自身、勉強をしなければならない事が多々ありますが、
一年を通して感じることは…
参加される皆様は、非常に熱心なのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
長い人生を生きてきて、
もうダメかと思うくらいの病気もしたし、何度も困難を乗り越えてきた…
命が尽きるギリギリ迄、自立した生活を送りたい、
周りに迷惑をかけたくない…
そんな思いが伝わってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今年のゴールデンウィーク、
東北へボランティアへ行かれた男性参加者が、
現地の方の手作りストラップを数点仕入れてこられました。
その中から
シャケと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/44/3e7172b2fcdca2dae0fa47b8e0995a4e.jpg)
真っ赤な唐辛子のストラップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/4c63563df2caf1b5feb7884abf7f4e32.jpg)
二点、購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/aa4fd177917ab2fbe026b4a41a970e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/7aa945a3b9382297c73134b0b21f44dc.jpg)
当たり前のような
ごくフツーの日常生活を送っている。
これって
実は
本当に幸せな事なんやね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/c37a7bc4154fb5c7a45203360f4a3176.jpg)
「勉強できる自身に喜べるか?」
ってコトだと思います。
43歳のオッサンが…
新人として馬具をせっせこ先輩に習って洗い。
そして、へっぴり腰で(ウマに)騎乗。
先生に「はい」と「スミマセン」しか言えぬ程、余裕のないレッスン。
(とよあけちゃんのブログ参照)
それでも、こんな歳になって「学べる」なんざ…
めっちゃありがたい日々です。
勉強できる機会って幸せです!!
憧れますね♪
孫から好かれる
可愛いお爺ちゃんになることもね(^^)v
私も、新しいことを教えてもらうの大好きです。
幼い頃から、おじいさんに昔話を聞かせて貰ったり、
クリスチャンじゃ無いけれど、教会の神父様から、お説教を聞かせて貰ったり、
とにかく、お話をしてもらうのが好きだったのです(^-^)
とよあけちゃんも、頑張って下さいね(^-^)
一人暮らしをされている方が意外に多く、
やはり不安じゃ無いというのは嘘になるとおっしゃってます。
子供や孫に迷惑をかけたく無いという考えの前に、
まだまだ、子供や孫に何かをしてあげたいという気持ちが先にたつそうです。
100%の依存心は、結局自分を駄目にしちゃうようですね(^-^)
私も、できる限り先輩方に習って頑張ろうと思います。