12月は20日までで、休みが1日しかないことに気がついた本日です。忙しい方がいいけど。暇ほど哀しい物はない。
クリスマスまでもう20日ですね。早いっ!副都心3強の渋谷・新宿・池袋のクリスマス・イルミネーションがちと期待はずれ。えぐいブルーな新宿は論外として、池袋は地味だし(その分風情はある)、そして渋谷は街路樹に電球くくりつけてみましたが何か的なイマイチ感がある。「うはっ、これすげっ!」という「ランドマーク」的なのが欲しかったなぁ。
元祖大人の街、ヒルズ、ミッドタウン、汐留、銀座あたりに圧倒されとります。
伊藤塾前の桜坂。桜たちもほとんど落葉してしまいました。4月の満開だった頃が懐かしい。試験直前期で一番余裕がなかった頃だ。
それから新緑眩しい初夏が来て、暑い日差しの中深い緑に変わり、秋には紅葉し、初冬の今落葉していきました。はたから見ると物哀しい風情ですが。実は今から来春に燦然と輝きを取り戻すために、エネルギーを溜め込んでいるわけです。人間の目から見れば落葉した桜はみすぼらしいだけですが、桜にしてみれば知ったことではない、こちとらエネルギーを蓄えてんだと、余計なお世話だと。来春びびんなよと。そういうわけなんですね。いきなり美しく花開くわけではない。
2000年1月、セントルイス・ラムズはスーパーボウルを制します。スーパーボウルMVPをとった「エースQB」カート・ワーナーは正にシンデレラ・ボーイでした。シーズン開幕当初は、名も知られない控えのQBでしたが、エースQBが怪我でシーズンアウトとなり、急遽「仕方がないので」レギュラーとなった。そうしたら・・・。
ヨーロッパNFLでプレーしたり屋内フットボールリーグなど経験したりと、辛酸を舐めてきた「遅咲きの天才」が遂に花開いたのでした。スーパーでバイトまでしていたQBがスーパーボウルを制した、と一躍時の人となり、「ワーナー伝説」は前年にマイケル・ジョーダンを引退により失った米国スポーツ界を席巻することになります。NFLファンの間では、この頃のラムズは、ワーナーを中心とした「ハイパー・オフェンス」で有名です。毎試合毎試合、もう凄まじいまでの点の取りっぷりでした!見ていて気分爽快になる豪快な試合をしていました。
私はスポーツを見るのが大好きで、数々の歴史に残る名場面をリアルタイムで見ることができました。この「ワーナー伝説誕生の瞬間」は今でもよく思い出します。受験生の頃は心の支えとなったものでした。最後にもうひとつ、20世紀最高の3人のアスリートにも選ばれた、史上最高のバスケットボール・プレイヤー、マイケル・ジョーダンが初めてNBAファイナルズを制覇するのに「7年」かかっています。その前の3年はデトロイト・ピストンズにファイナルズ進出を阻まれていました。あのMJでさえ、頂点を極める直前は悔しい思いをしているわけですね。
第4回本試験で猛烈にスパークできるよう、今はじっくり慌てずエネルギーを蓄えていきましょう。
クリスマスまでもう20日ですね。早いっ!副都心3強の渋谷・新宿・池袋のクリスマス・イルミネーションがちと期待はずれ。えぐいブルーな新宿は論外として、池袋は地味だし(その分風情はある)、そして渋谷は街路樹に電球くくりつけてみましたが何か的なイマイチ感がある。「うはっ、これすげっ!」という「ランドマーク」的なのが欲しかったなぁ。
元祖大人の街、ヒルズ、ミッドタウン、汐留、銀座あたりに圧倒されとります。
伊藤塾前の桜坂。桜たちもほとんど落葉してしまいました。4月の満開だった頃が懐かしい。試験直前期で一番余裕がなかった頃だ。
それから新緑眩しい初夏が来て、暑い日差しの中深い緑に変わり、秋には紅葉し、初冬の今落葉していきました。はたから見ると物哀しい風情ですが。実は今から来春に燦然と輝きを取り戻すために、エネルギーを溜め込んでいるわけです。人間の目から見れば落葉した桜はみすぼらしいだけですが、桜にしてみれば知ったことではない、こちとらエネルギーを蓄えてんだと、余計なお世話だと。来春びびんなよと。そういうわけなんですね。いきなり美しく花開くわけではない。
2000年1月、セントルイス・ラムズはスーパーボウルを制します。スーパーボウルMVPをとった「エースQB」カート・ワーナーは正にシンデレラ・ボーイでした。シーズン開幕当初は、名も知られない控えのQBでしたが、エースQBが怪我でシーズンアウトとなり、急遽「仕方がないので」レギュラーとなった。そうしたら・・・。
ヨーロッパNFLでプレーしたり屋内フットボールリーグなど経験したりと、辛酸を舐めてきた「遅咲きの天才」が遂に花開いたのでした。スーパーでバイトまでしていたQBがスーパーボウルを制した、と一躍時の人となり、「ワーナー伝説」は前年にマイケル・ジョーダンを引退により失った米国スポーツ界を席巻することになります。NFLファンの間では、この頃のラムズは、ワーナーを中心とした「ハイパー・オフェンス」で有名です。毎試合毎試合、もう凄まじいまでの点の取りっぷりでした!見ていて気分爽快になる豪快な試合をしていました。
私はスポーツを見るのが大好きで、数々の歴史に残る名場面をリアルタイムで見ることができました。この「ワーナー伝説誕生の瞬間」は今でもよく思い出します。受験生の頃は心の支えとなったものでした。最後にもうひとつ、20世紀最高の3人のアスリートにも選ばれた、史上最高のバスケットボール・プレイヤー、マイケル・ジョーダンが初めてNBAファイナルズを制覇するのに「7年」かかっています。その前の3年はデトロイト・ピストンズにファイナルズ進出を阻まれていました。あのMJでさえ、頂点を極める直前は悔しい思いをしているわけですね。
第4回本試験で猛烈にスパークできるよう、今はじっくり慌てずエネルギーを蓄えていきましょう。