2008年もあと20日ですね。早い!第4回本試験まで約150日です。9月11日の合格発表から90日が経ったわけですね。残念だった人も、今となってはあの悔しい体験も追憶の彼方へ、再度進撃開始していることと思います。現役生の人は、ローライフも残りわずかとなりました。年が開ければ、どんな状況にある人もみな臨戦態勢に入る時期です。頑張りましょう!
「磐石な基礎」を固めることが何よりも肝要です。「磐石な基礎」という言葉は、先日伊藤塾長から聞いたのですが、妙に腑に落ちた言葉なんですよ(基礎マスターなどでは従来から繰り返し仰っているようです)。本試験突破のために必要なこと、正にその通りなんですよね!手を広げすぎない、高等なことをやり過ぎない。判例も百選にこだわれば十分です。重要判例はできれば直近5年分くらいはやりたいところですが、3年分くらいが限度でしょうか。それでも相当安心ですけどね!「時の判例」でカバーするという手もあります。刑法は特にお勧めです。第3回の「それはないだろ」問題で!?有名な遺産分割の判例も掲載されています。労働法の選択の人は、百選の改定もありそうなんですが、重要判例で現在の百選が出版された以降の判例は拾っておくべきではないでしょうか。
判例を読むときに、判旨規範部分の「留保」部分にこだわるといよいと思います。択一でもこの辺、つんつく突っついてきますからね。行政法の条文なんかもそうなので、12月25日・26日開講の、判例六法条文マーキング講義でもこの辺こだわります。
土曜日から、塾恒例の沖縄スタディツアーです。私は今年は行かないのですが来年は行ってみたいですね!まぁ、土曜はゼミがありますし、14日はいよいよ北陸遠征です!金沢です。有意義なことをしゃべりたいと思っています。試験に役立つことしか話さないつもりです。北陸地方の人は是非おこしくださいね!
サバシア、7年1億6000万ドルでヤンキースと合意のようです。良かった♪投手としては史上最高です。
一方われ等がマイク・ムシーナは、今年自身初の20勝を記録したにもかかわらず引退することを既に表明しています。通算270勝で、名誉の殿堂入り当確ラインの300勝も十分狙えるのですが、本人いわく、「20勝して引退するなんて格好良いだろう?あと1年やると300勝を意識してしまうだろうし、もう十分さ。これからは家族と過ごしたいんだ」だそうです。
格好良すぎるぜ、ムース!お疲れ様でした!
「磐石な基礎」を固めることが何よりも肝要です。「磐石な基礎」という言葉は、先日伊藤塾長から聞いたのですが、妙に腑に落ちた言葉なんですよ(基礎マスターなどでは従来から繰り返し仰っているようです)。本試験突破のために必要なこと、正にその通りなんですよね!手を広げすぎない、高等なことをやり過ぎない。判例も百選にこだわれば十分です。重要判例はできれば直近5年分くらいはやりたいところですが、3年分くらいが限度でしょうか。それでも相当安心ですけどね!「時の判例」でカバーするという手もあります。刑法は特にお勧めです。第3回の「それはないだろ」問題で!?有名な遺産分割の判例も掲載されています。労働法の選択の人は、百選の改定もありそうなんですが、重要判例で現在の百選が出版された以降の判例は拾っておくべきではないでしょうか。
判例を読むときに、判旨規範部分の「留保」部分にこだわるといよいと思います。択一でもこの辺、つんつく突っついてきますからね。行政法の条文なんかもそうなので、12月25日・26日開講の、判例六法条文マーキング講義でもこの辺こだわります。
土曜日から、塾恒例の沖縄スタディツアーです。私は今年は行かないのですが来年は行ってみたいですね!まぁ、土曜はゼミがありますし、14日はいよいよ北陸遠征です!金沢です。有意義なことをしゃべりたいと思っています。試験に役立つことしか話さないつもりです。北陸地方の人は是非おこしくださいね!
サバシア、7年1億6000万ドルでヤンキースと合意のようです。良かった♪投手としては史上最高です。
一方われ等がマイク・ムシーナは、今年自身初の20勝を記録したにもかかわらず引退することを既に表明しています。通算270勝で、名誉の殿堂入り当確ラインの300勝も十分狙えるのですが、本人いわく、「20勝して引退するなんて格好良いだろう?あと1年やると300勝を意識してしまうだろうし、もう十分さ。これからは家族と過ごしたいんだ」だそうです。
格好良すぎるぜ、ムース!お疲れ様でした!