(いろは歌 半紙 2/3)
グリーンチムニー。
以前TBSのどうぶつ奇想天外で紹介された、NY郊外で、心に傷を負った
子供たちと、ケガをした野生動物たちが共に暮らす特別養護施設。
やさしくされた動物たちは次第に子供たちに心を預け、
子供たちは、傷ついた動物を世話をすることで、
忘れていた自分自身の誇りや、生きる力を取り戻す。
日本にも、そんな場所があったらいいのに。
いいのに・・って、誰かに託してばかりいるならば、
軽々しく言うものじゃないけれど。
その創始者であるグリーンチムニーさんのことば。
誇れるものなど なくてもいい
ただ世間に流されることなく
自分の考えをもって
自分なりの生き方をしてほしい
生き方こそ
人生の誇りなのだ
私も見つけたいなぁ・・
誇りと思える自分の生き方。
今日もいろは歌。
無心に淡々と、信念を持って書いてみたくなって。
グリーンチムニー。
以前TBSのどうぶつ奇想天外で紹介された、NY郊外で、心に傷を負った
子供たちと、ケガをした野生動物たちが共に暮らす特別養護施設。
やさしくされた動物たちは次第に子供たちに心を預け、
子供たちは、傷ついた動物を世話をすることで、
忘れていた自分自身の誇りや、生きる力を取り戻す。
日本にも、そんな場所があったらいいのに。
いいのに・・って、誰かに託してばかりいるならば、
軽々しく言うものじゃないけれど。
その創始者であるグリーンチムニーさんのことば。
誇れるものなど なくてもいい
ただ世間に流されることなく
自分の考えをもって
自分なりの生き方をしてほしい
生き方こそ
人生の誇りなのだ
私も見つけたいなぁ・・
誇りと思える自分の生き方。

今日もいろは歌。
無心に淡々と、信念を持って書いてみたくなって。