「大道無門」
芸術の秋を向かえ、書展はじめ色々な展覧会のご案内が届いています。
その中から、いくつかご紹介します。
まずは、桃太郎さん からご紹介頂いた書展から。
第7回 沙音・佐藤文子書作展
■日時:2011年10月24日(月)~30日(日) 10:00~16:00
■場所:鎌倉 円覚寺 如意庵 JR横須賀線 北鎌倉駅下車すぐ
桃太郎さんが、以前個展の図録をどこかで観て、素敵だなぁと思って
ある方にご紹介頂いたそうで。
私もこのはがきの「大道無門」いいなぁ・・ と、何度も眺めてます
沙音さんのブログもあったので、早速拝読。→ 木鶏
書もことばも、もうなんだか感激して、胸の奥まできゅんきゅん響いて。
是非伺いたいと思ってます
第41回 玄同社展
■日時:2011年10月20日(木)~25日(火) 10:00~18:00
■場所:ヒルトピア アートスクエア
ヒルトン東京 地下1階 ヒルトンショッピングアーケード内
石渡鵞遊展 祈りのかたち
■日時:2011年10月29日(土)・30日(日) 10:00~18:00
■場所:三岸アトリエ (画家の三岸好太郎、節子夫妻ゆかりの建物)
杉並たてもの応援団 団長でもいらっしゃる鵞遊さんの個展です。
昨年は、西荻窪にある登録有形文化財でもある、一欅庵での個展にお邪魔。
今年は、震災以降「祈」の文字を、古代文字、トンパ文字、アラビア文字などで書かれたとか。
建物も素敵ですよ~とおっしゃる鵞遊さんより、詳しい場所については
実は半クローズドなので、こちら(↓)にお問合せくださいとのことです。
その際、沙於里のブログ「心の免疫力~書とことばから」経由で来ました、と
一言添えて頂けたら、ご案内下さるそうです
第4回 もぐら庵 印墨画展
■日時:2011年10月31日(月)~11月6日(日) 10:30~17:00
■場所:書斎もぐら庵 大阪市北区南森1-4-28 プールパール南森町202号
電話/FAX:06-6363-1961
このブログにも何度かご登場頂いている、もぐら庵さん の大阪での個展。
残念ながら、ちょっと遠くて伺えそうにないのですが・・
お近くの方はぜひ~。
もぐら庵さんHPは→こちらから
楽しい書画、来年のカレンダーや年賀はがきなどなど、たくさんありますよん
芸術の秋、私は作品作りに悩む毎日、締切りは音もなく近づいてきとります