鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 富山地方鉄道・新魚津で下車しました。JR魚津駅と連絡しています。この駅にくるのは2度目。



↑夜の魚津駅


 大学のとき学会で訪れたときに宿泊したのが魚津で、そのときに来た居酒屋にもう一度行ってみたかったからです。

 店の名前は覚えていませんでしたが、店の雰囲気は記憶にあったのですぐわかりました。店の名前は「かねや」です。





 カウンターの背後にはサイン色紙が並んでいました。結構有名なお店であるようです。





 刺身やブリカマをあてに日本酒を飲んでいただきました。漬物もおいしいのです。こちらの店で漬けているものではないらしいですが、味は絶妙です。

 飲んだ後は一度魚津から富山まで戻りました。
 富山駅ではディーゼルカーをチェック。高岡行きの普通列車です。





 キハ40系気動車をつなげた編成で、城端線から電化された北陸線を通って富山まで運転する直通列車の折り返しだと思います。







 電車を見ながら「能登」の到着を待ちます。

今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )