鉄道旅行、鉄道車両の魅力など交えちまちま傍若無人に書いております!
★ Geroの「ちまブログ」 ★



 天六-柴島間で阪急電車が地下から地上に上がるポイントを見に行ってきました。

 休日は昼間に京都線直通の準急が運転されています。




 正面には阪急天七ビル、その先には旧天神橋駅ターミナルである阪急天六ビルがあったのですが、解体されてしまいました。現存していたころを見れず非常に後悔しています。

 天下茶屋方面へ向かう大阪市交通局66系が通過。



 個人的には淡路-天神橋筋六丁目間が阪急電鉄の区間であることは意識しにいくいところです。今はキタ・ミナミと、街の中心部が2極化していますが、天神橋駅があった当時は賑わう場所がいくつかに分散していたんでしょう。ターミナルだった旧天神橋駅前は路面電車も通り、にぎわっていたことが想像されます。



今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆

↓ 鉄道写真バナー
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
↓ その他のカテゴリです

クリックプリーズ ↓

にほんブログ村 グルメブログへ  にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ


blogram投票ボタン




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )