2019年11月5日、神戸の川崎重工から「サフィール踊り子」のE261系6両が出場しました。甲種輸送の様子を2回に分けてお送りします。
まずは神戸貨物ターミナルに到着するところを撮ります。定刻通りでDE10-1743牽引にて来ました。
8両編成✖2本が製造されており今回は川重のRS1編成とRS2編成の川崎重工で3両✖2本の輸送です。日立製作所で5両✖2本が製造されており、明日11月6日に輸送されるようです。
RS1編成中間車とRS2編成の先頭車の連結部です。輸送の都合か、特殊な連結になっています。
ディーゼル機関車が切り離された輸送状態。ライトが車体からスカートのエリアまでかかっています。
鮮やかなダークグリーンです。「踊り子」置き換え用に改造されているE257系2000番台とは違う色です。
流線形の車両はスカートが外されることがしばしばありますが、「サフイール踊り子」は取り付けたままで回送されるようです。
DE10をつなぎなおして、昼から出発です。
このあとは、釜替え後の輸送を撮影しました。第2回でお送りします。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆
| Trackback ( 0 )
|
|
|