2022年5月21日・22日の2日間で開催されたJR貨物・吹田機関区撮影会、2日目の撮影会に参加してきました。定期運行を終了したEF66-27号機を撮影する機会です。JR貨物さんとしては初めての有料撮影会ということでした。

JR岸辺駅からバスで移動し、吹田機関区に到着。
EF210-337、EF66-117、EF66-107、EF66-27が並べられました。まずはヘッドマーク無しでの撮影。

続いてヘッドマークを付けての撮影が行われました。晴れて良かったです。

「1973 惜別 2022 JR貨物 吹田機関区 EF66-27」ヘッドマークをアップで。

東京寄りのクーラーは今回の撮影会に際し、原型に近い姿にするために一時取り外されていました。

クーラーの台座はそのままですが、今しか見ることができない期間限定の形態です。
運転台見学や部品販売が行われました。帰り際には今回の撮影会特製の記念品もいただきました。その報告はまた別途お送りします。 とにもかくにもJR貨物の皆様のおもてなしを感じるとても良い撮影会となりました。ありがとうございます。
今日も貴方様のご訪問に感謝。
恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆