脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

残念!漏出症学会 入ってないんですね!

2024年04月13日 | 2022年9月からのつぶやき
https://sjkhp.com/abiko/doctor/index.html

高木先生 病院ホームページに、
なかなかいい事書いてくれてるのになぁ。

日本脳神経外科学会
日本正常圧水頭症学会
日本脳神経外科コングレス
アメリカ脳神経外科学会って、
日本脳脊髄液漏出症学会も入会して付け加えてくださいなぁ。
わが国で「脳脊髄液減少症」と呼ばれている疾患の内で外傷に関連するものは、欧米で軽度外傷性脳損傷(mTBI: mild Traumatic Brain Injury)あるいは慢性外傷後頭痛(CPTH: Chronic Posttraumatic Headache)と呼ばれている病態とほぼ同じだと思われます。この点については、インターネットで病気の原因や症状を調べてみると分かります。追突事故などの軽い頭頸部外傷の後、頭痛、頸部痛、記銘力低下、めまい、目がかすむ、目の焦点が合わない、光がまぶしい、全身が痛む、原因不明の脱力、歩行時にふらつくなど様々な症状が長期間続き、会社や学校を休まなければならないほど深刻な症状なのに、現代の最先端のCTやMRIなどの画像検査や血液検査でも症状を説明できる異常が見つからない病気です。そのために詐病、心の病、あるいは保証金目当てとされることも珍しくありません。幸いなことに、最近では硬膜外気体注入療法や硬膜外自家血注入療法(ブラッドパッチ)などの様々な治療により、9割以上の患者で症状の改善がみられ、約6割の患者が社会復帰しています(当センターでの治療経験)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKスペシャル シェア 命は... | トップ | 「低圧室」でトレーニング ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。