脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

今日は気圧が高いな?

2024年04月15日 | 2022年9月からのつぶやき
何も調べてなくても。
今日は気圧が高いと、体の感覚でわかる。

楽だから。

これから調べてみます!

今の気圧。

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラッドパッチ後の患者が地... | トップ | この問診票の題名に書く病名... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カトリーヌ)
2024-04-18 21:27:00
先日の続きなんですが

私は頚椎の検査はしてません
確かに首筋に自覚はないのに押されて悲鳴を上げるところはあったけど首を牽引して痛いところは腰でした。当時ね。

たぶん実情を知らないから言えるのかもしれませんが、症状固定ができないものに症状固定をする意味がわからないです。
私、結構早い時期から回復を確かめるために色んなこと試しました。できました。けど、未だにです。
返信する
Unknown (ゆめ)
2024-04-18 21:39:21
あ、首の牽引、それマズいよね。
整形外科医師でしょ?
そんな事、普通にやってしまうのは。

私も、当時は、それが治ると信じてた。
整形外科医師も、手の痺れは首を牽引すれば治ると本気で信じていたのでしょう。

逆効果だとは知らずに。

首から漏れてると、足とか腰にも痛みが出ます。
返信する
Unknown (カトリーヌ)
2024-04-18 22:26:30
頭痛目眩悪心ふらつき何もなくても?

リバイバルするのは内臓痛
あれが怪しいと思うんだけど、
肋間神経痛?
返信する
Unknown (カトリーヌ)
2024-04-18 22:34:41
漏れたての頃
この指が痺れるのは頚椎の何番目
パソコンにかじりついて調べました
そんなの無意味でした。

だって日替わりなんだもん
返信する
Unknown (ゆめ)
2024-04-18 22:43:45
日替わりで症状が出るし、症状の場所も種類も変わる。

どこから漏れてるのかわからなかった事もあった.
返信する
Unknown (Unknown)
2024-04-20 21:51:46
ベースになる痛みと移動する痛みとか
鬱だけが単独でなるわけでもなく
痛すぎて鬱か、症状の波に飲まれて鬱か
パニック過ぎて泣いてばかりいたり
クセが強い怪我病気

一度きりの症状でしたが瞼がシャーと落ちてきました。びっくり〜
何が流れたのか肌の下を水のようなものが流れたり
起立と気圧としか言えないけど

なかなか理解され難いですね

私は、疲れだめみたいな繰越疲労感は無かったです。
身体が鉛のように重い時期はあったけど

脳から脊髄にわたる怪我なんだから
起立性なんだから上から下に下がる
それすら泳ぐ

だから症状固定なんて意味が無いと私は、思ってます。

症状固定されるような病気?
返信する
Unknown (カトリーヌ)
2024-04-20 22:08:17
画像で判断されればいいのかと
考え直してもみましたが

やっぱり、あと100年くらい生きなければ望む結末がみれない
返信する
Unknown (ゆめ)
2024-04-21 07:31:56
交通事故で発症した髄液漏れ患者は、
損保に、むりやり症状固定に持っていかれやすい。
それは、この怪我を体験していない人たちだけで、決められてしまう。
体験してみればわかる。
この怪我は普通の怪我とは違う。
見つけにくい、医師に見逃されやすい、医師に誤解されやすい、損保に詐病扱いされる、治し方治り方が医師も患者も手探り状態、なのに、無理矢理
すぐ示談させられる。
返信する
Unknown (ゆめ)
2024-04-21 07:37:27
さまざまなタイプの痛みや症状で、もちろん頭は回らない、やる気なんて起きない、さまざまな症状あれば、髄液漏れでなくても鬱になるそれが普通。自然な反応でのうつに加えて、髄液漏れでの脳の不調での鬱も加わる。
瞼が下がり、目が開けにくい。
目の焦点が合わない。
顔の奥を水が下に流れる感じ。
異常なだるさと倦怠感。それは、生理前に非常に激しくなる。体が鉛のように重い。
さまざまな症状が出たり消えたり、あちこち移動したり。

そりゃそうよ、脳と脊髄に異常が出てるんだから。

ただ、それでも治る怪我ですよ。

治るまでは、さまざまな仕組みで患者の生活と医療費を支えてほしい。
返信する
Unknown (ゆめ)
2024-04-21 07:42:14
最後に髄液漏れの画像検査したのはいつですか?
そんな、100年も待たなくても、今だって10年前よりかなり進歩してますよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。