陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

ミュージカル「モーツァルト」

2016-10-03 23:29:15 | Weblog
 WOWOW無料登録で録画したものをようやくみた。
まるまる三時間だからね~ よくぞ飽きずに見られた。
ミュージカルだったのでそれほど飽きなかったのかも。

山崎育三郎、平野綾での放送だった。
(モーツァルトの父・・・市村正親、姉ナンネール・・・花總まり、
男爵夫人・・・春日野寿美礼、コロレド大司教・・・山口祐一郎、
意外なところでは阿知波悟美)

阿知波悟美さんだとは全然気がつかなかった
歌が上手い方とは知らなかった。

モーツァルトが衣装の現代風なので笑った。何せジーパンだから
他の出演者がその当時の衣装なのになぜモーツァルトだけジーパン?
ジーパンにした理由が知りたいと思ったが・・・

モーツァルトの生涯を描いたものだが映画(テレビで(洋画))
でも見て知ってはいた。ミュージカルにすると迫力あるな~。

自分の過去(小さい時にたくさん作曲していた)に囚われて、もがき苦しみ
父の愛も受け入れらず自らの命を奪ってしまった。
自由になりたかったがそれも出来ず。
妻をもらうも妻まで裏切って遊ぶ?

子供が出ていたが最初何役だか全然わからなかった。
モーツァルト自身の子供の頃を意味していた。
何せほとんんどセリフも歌もなし何だもの・・・
自分の影を演じていたんだね
自分の殻を破ることが必要だったのに、それが出来なかった。
実際の所何かを作る人ってトコトン自分を追い詰めるよね。
そうなると自由もなくなって自暴自棄になりがち。
父親も姉もきにしていたのに・・・

山崎育三郎さんの迫力はさすがだね~。
最後上半身はだけていたけどカッコ良かった
きっともう一度見ても感動すると思う。(見ないけどね) 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は仕事順調

2016-10-03 12:40:16 | Weblog
直受注がガクッと少なかった。通常ピッキングも少ない。
こういう時は得てしてVANが多い。乗せ間違いがないように再三言われた。

まさか所長が変わる?有り得ないことはない。
かつて病気で治療しながらの人がよその倉庫に異動したことがあった。
戻っても元の倉庫に戻れる確証がない。
今週から2週間また病院生活だという所長。(いよいよ手術なのか?)

やはりVANが多かった
東販分が多かったので、別パレで東販のシフト<1>分だけオリコンを作る。
二段目のが過ぎるかと思ったが・・・なんとかなった
(パレットにオリコンが5個あるので全部で10個)
別のシフトも乗ったかどうか?記憶はないが・・・
(東販1パレットは5段まで)

我々もオリコンに入れられるようになったので、スムーズに作業が進むようになった。
これがやはり良かったかな~
むきになって検品機に人だけにやらせるのは負担が多すぎたのだ。
ここはこうだよと言えばわかるのだから、負担を軽減出来たことは良かった。
1つ、1つ気をつければいいだけこと。

それほど残業しなくても終わった。
やはり午前中の仕事が少なかったせいかもしれない。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする