陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「開運なんでも探偵団」

2016-10-25 23:09:28 | Weblog
 ゲスト フェンシングの選手
鑑定依頼品 酒井抱一の掛け軸 (20万円で買った)
本人評価額80万 20000円
偽物は山ほどあると指摘されていた。
透明感のない青色、絵の具が良くないと鑑定されていた。
(本物なら400万円

★ 義父のお宝。
茶釜と風炉(義父がお茶の先生をしていたとか)
本人評価額100万350万円
天明釜、真形釜?室町時代の後期のもだという
茶釜が入っていた箱がいいものだというから驚き。
(銘、名書きがちゃんと書いてあった)

 出張鑑定 伊勢崎市
① 棟方志功の版画
ひな壇飾りを買うお金でこの版画を買ってしまった父。
本人評価額30万110万円
本物でした~。かなりくっきりした菩薩像だった。

② 柿右衛門の香炉
人からまとめて買って100万の中の一品を持って来た。
本人評価額200万10000円
柿右衛門様式を真似て作ったものだという。
本物にはこういう形はないという。

③ 竹下夢二の直筆ハガキ
本人いろんなことに手を出したが失敗ばかりしてきた。
(友人も友人だが・・・仕事を紹介してくるのはいいが・・・)
泣きつかれて20万で買ったという。
本人評価額20万1000円?
切手は本物だが紙質がその当時のものじゃないという。
作り物だという。

④ ゴヤーンのカバン
本人評価額30万50万円
1925~1930年頃の衣装を入れて旅行に行ったとか。
キャリーバッグのはしりのものだという。

⑤ 金井鳥洲の掛け軸
50万円で買った。黒っぽくて何が描かれているかわからないと依頼人の弁。
本人評価額50万80万円
大作だと評価されていた。

⑥ 茶入れ
40年前に30000円くらいで買った。
本人評価額30万200万円
珍しいものだと評価されていた。
箱の裏に小堀えしゅうが書いた直筆がそのまま残っているので本物だという。

★ 5000円で買った浮世絵。
鳥居清倍の版画
鳥居派は絵や看板など主に描いていた。
(歌舞伎役者を描いたもの)
版木は30年前ボストン美術館で見つかっている
本人評価額150万10000円
後刷り(鑑定依頼品)、版元の印はないし・・・
絵自体のサイズがかなり違うので・・・という鑑定だった。

専門家じゃないとわからないよな~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金メダル男」

2016-10-25 20:40:30 | Weblog
 (公開中ネタバレ要注意)
 内村光良と知念侑李が一人の人物を演じる奇想天外な人生を
面白くおかしく演出した映画なのだ。
内村さんの演出はかなり面白いな~。

秋田泉一というのが主役。小学生のころ運動会で一等賞を取ってから、
人生が変わってしまって、なんでも一等賞を取るというのが夢になって・・・
中学生では1つも取れず、高校生になってもひとつも取れず・・・
大人になっても・・・
波瀾万丈な人生の持ち主の話。

それでも前向きな生き方はなんだか可愛いのだ。
くじけない心がうらやましいとも思った。
一回くじけるとどうしてもたちあがれないのが人間。
それをポジティブに考えて挑戦する姿は素晴らしい。

高校生の秋田泉一は学校の中庭を有効に使って自分なりの演技を披露して
拍手喝采を受ける。この場面は圧巻だった

知念君が上手に演技していて年齢を重ねて内村光良の秋田泉一になるのだが、
違和感がなかった。

泉一の両親役に宮崎美子、平泉成さん。
歳をとった両親の写真が金賞を取りしばらくはカメラマンの仕事をしていたが、
最近はゴルフで・・・4年後のオリンピックで金メダルを
取りたいと言っていた

映画の中でいろいろな俳優さんがちょい役で出て来て面白かった。
小学校の担任には大泉洋さん、高校の担任には田中直樹さん、
表現部の後輩加藤諒さん、などなど多彩な顔ぶれで非常に面白かった。

何せ目立ちたがり屋の秋田泉一だが友人は少ないのだ。

知念君、右利きには苦労したとかきいた。
でも上手にこなしていたよ。

大人になった同級生竹岡役大人の温水洋一には笑ったけどね。
昔の映像も(日テレ)使用していた。懐かしい~。
歌手で北条頼子が歌っていたが、この人知らないな~と思ったら架空の
歌手だった(泉一の憧れの歌手だった)
北条頼子(アイドル時代)がいつのまにか歳を重ねて、泉一のマネージャーに
なったが、後に彼女と結婚して・・・

一代記をこんな風に書ける人っていないかも。
オリジナルだからこそ面白いのかも。
少し内村さんの体験談入ってるんじゃないかな~。(そんな気がしたが・・・)
人見知りだと言っていた知念君。キスシーンもこなしていた。
いい場面だったのにね。ふられちゃったね。

一代記として見るか、ポジティブ男性の作り方としてみるか人様々な見方が出来るかも。
今、人生に挫折している人、是非是非この作品を見て元気になって欲しい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブスの写真は…

2016-10-25 18:16:06 | Weblog
アブ・バックの前の写真は広島の黒田の写真だった。
今期で引退を表明している。日本シリーズでどこまでやるか注目されているが…
アブ・バックの写真が黒田ではおばさんたちは頑張れない。
若い人じゃじゃないと…
野球が好きで良く見ている人だったらわかるかも知れないが・・・

それこそ知念侑李君や山田涼介とかなら
おばさん達もわかるんじゃないかな~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする