クマイザサ 2005年05月29日 | 花散策 クマイザサ? イネ科 ササ属 花の咲くのは60年周期と聞いたことがある、又 花が咲いた笹は枯れてしまうとも聞いたことがある、60年というと次は見ることが出来ない残念!、登山道で花穂を付けていた、素晴らしいササ原は大丈夫だろうか?、雨乞岳にて。
カマツカ 2005年05月29日 | 花散策 カマツカ(鎌柄) バラ科 カマツカ属 別名 ウシゴロシ、ケナシウシゴロシ 名の由来 材が硬くて丈夫なため鎌の柄、牛の鼻輪をつけるのにに使われた。5弁のかわいい白い花は印象的、雨乞岳にて。