30.05.16 複合の矛盾 NO.1187
矛盾と言えば「矛」(ほこ)と「盾」(たて)のことですね。 この矛
はどんな盾でも突き破る・・・と言っている同じ武器商人が、そのあと
に取り出した盾を「この盾はどんな矛でも突き破ることはできない」と
言って売っていた。
それを聞いた少年が「おじさんその矛でその盾を突いたらどうなるの?」
と聞いたら、その商人は露店を畳んでどこかへ行ってしまったという故
事がありました。
一見正当な意見であっても集積するとそこに矛盾が生じるということが
あります。 矛盾と言うのもは解決したと思ったらその尻から新しい
矛盾が現れる。 そして、矛盾は永久になくならない・・・と誰かが
言ってます。 私が日々書かせてもらっているもの「ブログ」だって
いくつもの矛盾に満ちていることでしょう。
しかし、その矛盾を矛盾としてきちんと理解し、その解消のための論証を
求めてゆくことが肝要ではないか?それが頭の老化を遅らせる原動力にな
るいのではないかと考えています。