30.05.30 お先にどうぞ NO.1905
エレベーターに乗るんだって・信号のない交差点で車同士が突合し
た場合だって、普通の人ならば互いに「お先にどうぞと言います」。
そういうことを互譲と言うのか美徳と言うのか、社会を円滑にする効
果があるように思います。
でも、世の中そういう格好の良いことばかり言ってられない場合があ
ります。 妻子を養うためには人を押しのけてでも、食料を確保しな
ければならないし、ビジネス社会ではまさに戦場の観さえあるように
思います。
私自身は貧困家庭に育ったセイで本来ならばそういう意味ではもっと
「ハングリー精神や闘争心」が旺盛でなければならなかったのでしょ
うが、振り返ってみるとどうもそのハングリー精神が欠如していたの
か、なにほどの成果も上げられないで、70歳にしてさっさと仕事か
ら引退してしまいました。
今にして振り返ると「70歳は若い」とも感じますがで、まあそれで
も15歳から働き始めて70歳と言えば55年も働き続けてきたので
すから、まあいいっか・・・と思っています。