年賀はがきを仕上げようと午後から腰を上げてPCテーブルに座って
愛用している「筆ぐるめ」でレイアウトを決めて印刷
本当は手書きの方がいいのだろうけれど・・
ちなみに・・
「年賀状」と「年賀はがき」の違いって知ってます?
「年賀はがき」は主に郵便局が発行する「お年玉付き郵便はがき」の事で
「年賀状」はそれ以外のポストカード、私製ハガキなど新年の挨拶状全般の事らしいですよ
話を戻しますが・・(笑)
一番近くにあるポストは竜串市営駐車場にある黄色の「奇岩・祈願ポスト」
投函して、いつもとは逆コースとなるが「ちょっと歩いて帰ろう」と
すぐそばで椿の花が咲いているのを見っけ
冬ですねぇ
海のギャラリー前でさくら猫を見っけ
前足が不自由なのだろうか?
でも、傍にいてくれる仲間がいて良かったね
その相棒に「何か用か」って睨まれたけど・・(笑)
桜浜にやってきたが
陽射しは強烈なのだが、風が射すように冷くて
遊歩道の橋からの風景
ここは特に風が冷たくて
とても我慢できるレベルの寒さじゃなくてレスト竜串跡地まで行かずにUターン(笑)
道路端に撤去されずに残されてる「サンゴ博物館」の看板
ここのラーメンが好きで田舎に帰ってきた時は必ず食べてたなぁ・・
当時の賑わいを思い出させてくれるいい意味で地域の遺産?
超一級の寒波が年末にやってきそうです
風邪などひかないようにご自愛ください
*** *** *** *** *** *** ***
イギリスからの帰国者、変異ウイルスのコロナ感染者でしたねぇ
拡散していなければいいのだが・・