「夏灯台」が咲きだした
トウダイグサ科トウダイグサ属の多年草


北海道から九州にかけて分布し、山地や丘陵地に生える

開花時期は4月~5月で夏に咲くというわけでもないので名の由来ははっきりしない
デジカメ・パノラマでも映しきれない視界270度の岬展望台からの眺望(笑)
天狗の鼻から映しはじめて、ここで停止

途中からで灯台がやっと

パノラマ撮影2枚分でやっと視界270度が入るかな(笑)
「天狗の鼻」も碧い海に映えて

太陽が少し西の方にあるのでこの海の色になる

岬展望台からの白亜の灯台

風もなく春らしい気候で、桜も開花宣言となり幡多路に春がやってきた