「ペチコートスイセン」が咲いた
ヒガンバナ科スイセン属(ナルキッスス属)の多年草

花期は1~3月、白い花もあるらしいが見た事はない
副花冠の形がペチコートに似ていることが「ペチコートスイセン」の名前の由来
花言葉は「優しい追憶」

「フエフキスイセン(笛吹き水仙)」とも呼ばれている
∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞ ∞∞∞∞
3月24日(水)9:00過ぎに17.2℃まで気温が上昇
今日は20℃を越えるかもです(^^♪
昨日、長沢「月光桜」も超・満開になったし、暖かな四国の端っこ・幡多路は春本番
「緊急事態宣言」も解除されて、少しずつ宿泊客も戻ってきているようです